人参 飾り切り

たもえ☆
たもえ☆ @cook_40151781

菊の御紋みたいで縁起が良さそうな飾り切り☆
このレシピの生い立ち
お雑煮を少しでも華やかにしたいと思い、型抜きナシ、花びら多めでやってみました。

人参 飾り切り

菊の御紋みたいで縁起が良さそうな飾り切り☆
このレシピの生い立ち
お雑煮を少しでも華やかにしたいと思い、型抜きナシ、花びら多めでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参 6~7ミリ

作り方

  1. 1

    人参を6~7ミリほどの厚さに切ります。

  2. 2

    対角線上に切り込みを入れます。→花びらの枚数になります。

  3. 3

    切り込みの先を写真のようにくり抜きます。
    (リンゴの芯をくり抜く要領で)

  4. 4

    花びらの真ん中辺りから切り込みに向けて斜めに包丁を入れます。

  5. 5

    出来上がりです。

  6. 6

    横から見るとこんな感じです。
    (裏はしませんでした、手抜きでスミマセン)

コツ・ポイント

切り込みはやや深めに入れました。そうすると斜めに包丁を入れたときにすぐ切り抜けるし、火の通りも早いだろう…と思いまして。
料理初心者なので何となくやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たもえ☆
たもえ☆ @cook_40151781
に公開
プロフィールの写真、ピンクの箱は私の手製キッチンです。工作は得意ですが料理が苦手な私、フルタイム勤務で毎日時間との戦いの中クックパッドに大変お世話になっています。子供たちには今遊んでいるようにお料理好きに育って欲しいと願っています。
もっと読む

似たレシピ