子供も喜ぶ!栄養たっぷり♡手作りふりかけ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

そのままでは食べれない煮干も、ブレンダー(ミキサー)で骨ごと削ってしまえば、カルシウムいっぱいの手作りふりかけ出来上がり
このレシピの生い立ち
子供たちに安全で栄養のあるものをたべさせてあげたく、手作りの振りかけをつくりました。
今回は家にある乾物でつくりましたが、とても美味しかったので、材料を変えて色々つくってみたいと思います。

子供も喜ぶ!栄養たっぷり♡手作りふりかけ

そのままでは食べれない煮干も、ブレンダー(ミキサー)で骨ごと削ってしまえば、カルシウムいっぱいの手作りふりかけ出来上がり
このレシピの生い立ち
子供たちに安全で栄養のあるものをたべさせてあげたく、手作りの振りかけをつくりました。
今回は家にある乾物でつくりましたが、とても美味しかったので、材料を変えて色々つくってみたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 煮干し 10本
  2. 干しエビ 大さじ1
  3. 刻み昆布 大さじ1
  4. もみ海苔 3つかみ
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料をすべて入れます

  2. 2

    横からみるとこんな感じ。

  3. 3

    ブレンダーで10秒X4 回ほど。中身が粉々になれば出来上がり!

  4. 4

    中はこんな感じになります。添加物は入っていないので、冷蔵庫で保存し早めに食べきってください。

コツ・ポイント

煮干しや昆布、海苔など乾物をいれてブレンダーで粉々にすれば、美味しいふりかけができます。粉砕する時間は内容によっても違ってくるので、様子をみながら粉砕がたりなかったら何回か追加してすべて粉々にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ