給料日前のお助けじゃがいもきんぴら

こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210

どこのお家にもある、じゃがいもとにんじんで給料日前を乗り切るぞ!!
味付けもいろいろと応用が効きます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お給料日前でも、何とか残っている根菜類。
これを使って、美味しいものを作るぞー!!
実は簡単とても簡単。味付けも、醤油とみりん、カレー粉と醤油、甘味噌などバリエーションが効いて。けっこう人気のおかすです(*^_^*)

給料日前のお助けじゃがいもきんぴら

どこのお家にもある、じゃがいもとにんじんで給料日前を乗り切るぞ!!
味付けもいろいろと応用が効きます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
お給料日前でも、何とか残っている根菜類。
これを使って、美味しいものを作るぞー!!
実は簡単とても簡単。味付けも、醤油とみりん、カレー粉と醤油、甘味噌などバリエーションが効いて。けっこう人気のおかすです(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. にんじん 1/3本
  3. 豚ひき肉(無くても) 50g
  4. ごま 小さじ2
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもをよく洗って、芽を取ります。(写真は家庭菜園で採れたものでかなり小ぶり。無農薬なので皮付きです)

  2. 2

    スライサーで千切りにします。もちろん手で切ってもオッケー。切ったら水に放って下さい。

  3. 3

    でんぷんをよく洗って、水を切っておきます。

  4. 4

    にんじんを千切りにします。転がる野菜は1片切って、切り口を下に置いて切ると滑らずに切りやすいですよ(*^_^*)

  5. 5

    じゃがいもより気持ち太めです。

  6. 6

    フライパンを熱して、ごま油を入れます。

  7. 7

    にんじんを炒めます(にんじんのカロテンは油と一緒になることで吸収が良くなるんです♪)

  8. 8

    あれば豚ひき肉を加えて炒めます。

  9. 9

    よく水を切ったじゃがいもを加えて、炒めます

  10. 10

    じゃがいもが透き通ってきたら、オイスターソースと料理酒を加えます。

  11. 11

    少し水分を飛ばして完成。

コツ・ポイント

じゃがいもの千切りをよく水で洗ってでんぷんを流すこと。(べたっとなってしまいます)
応用:豚ひき肉の他に、鶏ひき肉。ちくわの輪切り、牛肉の細切りならチンジャオロース風に。
じゃがいもだけでも美味しいし、にんじんの他にピーマンでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりのんたまる
こりのんたまる @cook_40238210
に公開
北海道在住。お料理とパン作りが大好きな食いしんぼう40代です。食べたもので体は作られています。素朴で体に優しい食べ物を考えて試行錯誤。でも、安くて、簡単で、美味しいことだって大事!!研究の日々です。日記にも気軽にコメントいただけたらうれしいです(*^_^*)よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ