作り方
- 1
圧力鍋に豆以外の材料を入れて一煮立ちさせ、沸騰したら火を止めておく。
- 2
1に水洗いした黒豆を入れ、黒豆が煮汁から出ないように落し蓋やラップを乗せて蓋をする。
- 3
鍋の蓋もしてそのまま一晩(6時間〜)放置。
- 4
落し蓋(ラップ)を取り出し、圧力鍋の蓋をして加熱。圧がかかってから5分で火を止めて自然冷却する。
- 5
冷めたら固さを確認し、好みの固さになるまで再度圧力鍋で5分加圧→自然冷却をする。(我が家は加圧2回で好みの固さ。)
- 6
冷めたら、また豆が煮汁から出ないように落し蓋やラップを乗せ、冷蔵庫に入れて保存する。1日置くと煮汁も黒くなり味も馴染む。
- 7
2016.2.28 人気検索トップ10入り☆感謝です!
コツ・ポイント
豆が煮汁から出ているとシワが寄るので、汁に浸るよう落し蓋かラップを被せるといいです。1週間程度で食べ切ると良いですが、時々再加熱すれば長期保存も可能なようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19477144