大根葉とハムのきんぴら

あだかよ
あだかよ @cook_40083724

大根の葉っぱ
捨てるなんて勿体無ーい!
あったかご飯によく合いますよ。
このレシピの生い立ち
実家の畑でとれる大根を、いつも葉付で頂きます。
味噌汁に入れるだけでなく、おいしく頂ける食べ方を…と思い、作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根葉 1本分
  2. ハム 4枚
  3. 醤油 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根葉はよく洗ってから、水気をよく切り、1㎝位にザクザクと切ります。

  2. 2

    ハムも同じ大きさに切ります。

  3. 3

    フライパンを熱して、ゴマ油を入れ、1と2を入れて炒めます。
    大根葉を入れる時、油が跳ねるので気をつけて!

  4. 4

    砂糖、料理酒を各大さじ1入れ、なじんできたら醤油大さじ1入れます。

  5. 5

    水分がある程度とんだら、出来上がりです。

  6. 6

    2016 11 27
    大根きんぴらの人気検索で
    トッブ10に入らせていただきました。
    覗いて下さった皆さまありがとう‼

コツ・ポイント

今回は残り物のハムを使いました。
代わりに、じゃこやツナ、ベーコンでもいいかと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あだかよ
あだかよ @cook_40083724
に公開
こんにちは♪あだかよです。食べる事が大好きな私です(^o^)最近ひとりごはんからふたりごはんに。喜んでもらえるような美味しいごはん作りを目指して…。
もっと読む

似たレシピ