☆簡単!とっても美味しいオムライス☆

デミグラスソースのかかったふわとろオムライス☆
食べたいけどラクして作りたい!そんな私のレシピです(^ ^)
このレシピの生い立ち
がんばった自分へのご褒美に、いつもよりちょっぴり豪華なオムライス♡ただ楽チンに作るため、色々な分量を計らずに済む固形ルーで手抜きをしました!少しコツのいるオムレツのレシピは別に掲載してあるので参考にしてみて下さい(^ ^)
☆簡単!とっても美味しいオムライス☆
デミグラスソースのかかったふわとろオムライス☆
食べたいけどラクして作りたい!そんな私のレシピです(^ ^)
このレシピの生い立ち
がんばった自分へのご褒美に、いつもよりちょっぴり豪華なオムライス♡ただ楽チンに作るため、色々な分量を計らずに済む固形ルーで手抜きをしました!少しコツのいるオムレツのレシピは別に掲載してあるので参考にしてみて下さい(^ ^)
作り方
- 1
まず、ソースを作ります。薄切りした玉ねぎ、ブナシメジを油をひいた小鍋に入れ、しんなりするまで炒めます。
- 2
しんなりしてきたら、水230ml程加え、沸騰したら火を止めてルーを割り入れ、再び煮込みます。これでソースは完成です!
- 3
次に、ライス部分を作ります。フライパンにバターをひき、みじん切り玉ねぎ、鶏肉を火が通るまで炒め、トマト缶を加えます。
- 4
炒め合わさったら火を止め、ごはんを加えて混ぜ合わせ、お皿に半分程移し、チーズを乗せます。
- 5
残り半分をその上にかぶせ、形を整えます。これでライスも完成です!
- 6
最後に卵部分をを作ります。卵をボウルに割り入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、生クリームを加えて再び混ぜます。
- 7
バターをひいて強火で熱したフライパンに⑥を加え、箸で大きくかき混ぜ、ある程度固まったら端に寄せオムレツにします。
- 8
ライス部分の上にオムレツを乗せ、包丁で中央を裂いて広げていきます。
- 9
つぎに、ソースをかけます。ここでのコツは写真のように卵が足りなかった部分を隠すようにかけると綺麗に見えます!
- 10
お好みで生クリーム、パセリを乗せて完成です(^ ^)
コツ・ポイント
ソースは煮込むのに時間がかかるので、ソース→ライス→卵の順がオススメです!
ソースを作る際は、市販の固形ルーの箱に記載されている作り方で大丈夫です(^ ^)
オムレツは強火で短時間で仕上げ、中身がトロトロになるようにします☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
デミグラスソースの、ふわとろオムライス! デミグラスソースの、ふわとろオムライス!
ふわとろの玉子がかかったチキンライス、玉ねぎ、舞茸の入ったデミグラスソースのオムライス#prfmPOPFesRecipe クックまいななパパ -
その他のレシピ