きんぴらごぼうガーリック風味

myutrition
myutrition @cook_40168169

食物繊維(ごぼう)、オリゴ糖(にんにく)でお腹から元気になれる腸活メニューです☆
このレシピの生い立ち
シンプルで簡単だけど美味しくて健康にもよくて子供から大人まで食べやすいメニューです。

きんぴらごぼうガーリック風味

食物繊維(ごぼう)、オリゴ糖(にんにく)でお腹から元気になれる腸活メニューです☆
このレシピの生い立ち
シンプルで簡単だけど美味しくて健康にもよくて子供から大人まで食べやすいメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ごぼう 半分(150g)
  2. 人参 半分(75g)
  3. にんにく 2-3かけ
  4. ごま 小さじ1
  5. 酒、みりん、濃口しょうゆ 各大さじ1
  6. だし汁(または水) 1カップ
  7. ごま

作り方

  1. 1

    ごぼうは土を洗い落としてささがきに(ピーラーを使うと楽に出来て楽ちん)、人参は細めの短冊切りに、にんにくは薄切りにする。

  2. 2

    フライパンににんにく、ごま油を入れて加熱を始め、にんにくの香りが立ってきたらごぼうと人参を入れる。

  3. 3

    全体に油が回ったら、調味料とだし汁を入れ弱火〜中火で火を通していく。

  4. 4

    好みのかたさになりだし汁が煮詰まったら火を止めごまを全体に絡めて完成です☆

コツ・ポイント

ごぼうは皮を剥かず、水晒しの時間も短めにして香りを残すとよいです。硬さはお好みで、軟らかくする場合はだし汁を適宜足しながらゆっくり加熱するといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
myutrition
myutrition @cook_40168169
に公開
子供から大人までスポーツをしている方々が不足しがちな栄養素をとれて、食べやすく、補食や栄養補給になるものを考えてます。
もっと読む

似たレシピ