秋鮭のハンバーグ♡クリームソース

どんぴんたん
どんぴんたん @donpintan

子供に魚をたくさん食べて欲しくて、考えました^^鶏ささみとクリームソースが魚のパサつきを抑えてくれます♫
このレシピの生い立ち
釣りシーズンになると冷凍ストッカーにストックされていく鮭を消費するために考えたレシピです^^初めは鮭のみで作りましたがパサパサで不評・・中にお肉を入れ、クリームソースをかける事で克服出来ました。子供用には、小さく焼くと食べやすいみたいです☺

秋鮭のハンバーグ♡クリームソース

子供に魚をたくさん食べて欲しくて、考えました^^鶏ささみとクリームソースが魚のパサつきを抑えてくれます♫
このレシピの生い立ち
釣りシーズンになると冷凍ストッカーにストックされていく鮭を消費するために考えたレシピです^^初めは鮭のみで作りましたがパサパサで不評・・中にお肉を入れ、クリームソースをかける事で克服出来ました。子供用には、小さく焼くと食べやすいみたいです☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鮭のハンバーグ
  2. 生鮭 300g
  3. 鶏ささみ鶏胸肉でもOK) 150g
  4. 玉ねぎ中(みじん切り) 1個
  5. ✩塩、こしょう 適量
  6. ✩サラダ油 小さじ1
  7. パン粉 大さじ4
  8. 牛乳 大さじ4
  9. 卵(M) 1個
  10. ナツメッグ 適量
  11. クリームソース
  12. お好きなきのこ類 100g
  13. パプリカ2種 各1/2個
  14. 玉ねぎ 1個
  15. サラダ油 大さじ1
  16. 塩、こしょう 適量
  17. バター 10g
  18. 小麦粉(薄力粉) 大さじ1
  19. 牛乳 100cc
  20. コンソメ顆粒 小さじ1

作り方

  1. 1

    ✩を混ぜてから耐熱皿等に入れてラップせずに600Wのレンジで5分加熱し冷ましておく
    パン粉に牛乳をかけて柔らかくする

  2. 2

    生鮭・ササミ・卵・柔らかくしたパン粉・✩・塩・こしょう・ナツメッグをFPに入れてミンチにする
    ※粘りが出るくらいまで

  3. 3

    ミンチになったら4等分にしておく
    ※かなり柔らかいので焼くときに形成して下さいね

  4. 4

    フライパンに油をひき焼いて行きます
    ※中火の強めで

  5. 5

    焼き色が付いたらひっくり返しフタをして弱火で10分程蒸し焼きにします。火を止めてフタをしたまま待機

  6. 6

    ソース作り
    野菜類を油で炒め塩・こしょうする
    ※中火の強めで

  7. 7

    しんなりしてきたらバターを入れて・・・

  8. 8

    小麦粉を入れてよーく炒めます
    ダマにならないようにするためにしっかり炒めてね
    ※中火の弱め

  9. 9

    牛乳を少しずつ入れながら混ぜていく
    ※中火で
    牛乳を全て入れてトロミが付いてからコンソメを入れて1分程煮込みます

  10. 10

    鮭のハンバーグに、たっぷりかけて食べて下さいね^^

  11. 11

    2014.10.2
    トップの写真差し替えました

コツ・ポイント

鶏肉はササミが鮭を邪魔せずに程よい食感を出すので良いと思います^^低カロリー高タンパクなのでヘルシー♡
クリームソースのお野菜は別のものでもKOです☺

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どんぴんたん
に公開
北海道在住 どんぴんたんは娘が赤ちゃんの時のあだ名我が家の味を娘に残そうとキッチンを開設簡単なレシピばかりですが良かったら覗いていってねレシピによって追記や見直しあり☺つくれぽ嬉しく拝見していますブログ「どんぴんたんの台所」 http://donnpinn.blog.fc2.com/インスタグラム https://instagram.com/donpintan/ 
もっと読む

似たレシピ