チキン南蛮

宮崎と言えば、チキン南蛮♪唐揚げに飽きたらちょっと一捻りでチキン南蛮は、如何ですか?ご飯進みますよ~
このレシピの生い立ち
2年ほど前、チキン南蛮特集のテレビを観ていて、小麦粉と溶き卵の順番が逆だと知り、改めて作ったら今までにない、美味しいチキン南蛮が出来ました‼️やっぱり、たまにレシピは、見直すべきですね(*^^*)
チキン南蛮
宮崎と言えば、チキン南蛮♪唐揚げに飽きたらちょっと一捻りでチキン南蛮は、如何ですか?ご飯進みますよ~
このレシピの生い立ち
2年ほど前、チキン南蛮特集のテレビを観ていて、小麦粉と溶き卵の順番が逆だと知り、改めて作ったら今までにない、美味しいチキン南蛮が出来ました‼️やっぱり、たまにレシピは、見直すべきですね(*^^*)
作り方
- 1
鶏肉を2口大に切ります。
- 2
ポリ袋を用意して、鶏肉を入れ塩コショウをします。
- 3
鶏肉と塩コショウを入れたポリ袋をもみもみ、味を染み込ませます。少し置いておき、味を染み込ませます。
- 4
その間に、Aの材料を合わせ鍋に入れ砂糖が溶ける程度に火にかけます(1分程度)
- 5
茹で卵を作ります。500mlの水に塩ひとつまみの塩を入れ卵を入れ火にかけ中火で8分。茹で上がった卵は、水で冷します。
- 6
玉ねぎ、ゆで卵、ピクルス(あれば)をみじん切りにします。
- 7
みじん切りした玉ねぎ卵ピクルス、マヨネーズ、砂糖、レモン汁を混ぜてタルタルソースを作っておきます。
- 8
フライパンに油を準備。溶き卵を作ります。
- 9
置いておいた鶏肉を、溶き卵にくぐらせ、油の中にくっつかないように置きます。
- 10
弱火で先ほどの鶏肉を揚げていきます。
- 11
鶏肉の裏側がよいキツネ色に揚がったら、ひっくり返してまた弱火でじっくりキツネ色に揚がるまで待ちます。
- 12
両面カリカリにキツネ色に揚がったら、先程作っておいた甘酢にダイビングさせます。じゅ~じゅわぁ~♪
- 13
全部の鶏肉を甘酢にダイビングさせます。
- 14
甘酢に浸した鶏肉にタルタルソースをかけ、お好みでキャベツの千切りを添えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
ピクルスなくても、美味しいです。残った甘酢をキャベツの千切りにかけて食べるとドレッシング要らずで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単♡手作りタルタルソースでチキン南蛮 簡単♡手作りタルタルソースでチキン南蛮
甘酸っぱいタレがじゅわっと染み込んだから揚げに手作りタルタルソースがたっぷり乗ったチキン南蛮♡ごはんのお供にぴったり♬ 15makiart -
-
やわらかじゅわ~!ジュ~シ~チキン南蛮★ やわらかじゅわ~!ジュ~シ~チキン南蛮★
ひと手間でお肉がとってもやわらかく仕上がります。タルタルソースとの相性ばっちりチキン南蛮★2010.10.31話題入り☆ *hanacafe*
その他のレシピ