豆腐で作るホワイトソース

ぼっちーの
ぼっちーの @cook_40183515

豆腐で作る簡単ホワイトソース
このレシピの生い立ち
簡単にホワイトソースを作ってグラタンでも
作ろうかというときに思い付いつきました。

コツの続きで、貝の水煮缶の場合は汁は工程1の段階で入れて、具は工程5で入れるようにすると貝が硬くならないと思います。

豆腐で作るホワイトソース

豆腐で作る簡単ホワイトソース
このレシピの生い立ち
簡単にホワイトソースを作ってグラタンでも
作ろうかというときに思い付いつきました。

コツの続きで、貝の水煮缶の場合は汁は工程1の段階で入れて、具は工程5で入れるようにすると貝が硬くならないと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 60g
  2. コンソメ 4g
  3. 豆腐(絹) 150g
  4. ご飯 30g

作り方

  1. 1

    水とコンソメを
    入れて沸騰させ
    ます。

  2. 2

    豆腐とご飯を入れ、豆腐を砕きながら沸々となるまで
    強火で加熱します。

  3. 3

    蓋をして5分程
    中弱火で煮込み
    ます。

  4. 4

    ミキサーに移し、
    1分程撹拌します
    (滑らかになるまで)(熱い場合注意)。

  5. 5

    鍋に移して濃度調整をします。

    固い場合:加水

    ゆるい場合:弱火で混ぜながら水分を飛ばす

コツ・ポイント

ごはんで小麦粉と油脂でルーを作るという面倒な
作業を省きました。
工程1で、レンジで加熱した野菜、ツナ缶、鮭の水煮缶などを煮込んで具材に味をつけ、煮汁だけにしてから工程2に移ると味わい深いホワイトソースができるかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼっちーの
ぼっちーの @cook_40183515
に公開
・日本一適当なぼっちな管理栄養士です。・運動嫌いで朝食が喉を通りません。”2食でカロリーと塩分摂取量を抑えています”という言い訳をこよなく愛しております。・今のところ健康体なので野菜摂取と腸内環境が良くなるようなものを摂取することに重点をおいております。・ぼっち飯担当なので、1人分のレシピを公開しております。・揚げ物がすきなので、揚げ物が多くなるかもですな。個人的にが揚げ物は調理が楽。
もっと読む

似たレシピ