豆腐で作るホワイトソース

ぼっちーの @cook_40183515
豆腐で作る簡単ホワイトソース
このレシピの生い立ち
簡単にホワイトソースを作ってグラタンでも
作ろうかというときに思い付いつきました。
コツの続きで、貝の水煮缶の場合は汁は工程1の段階で入れて、具は工程5で入れるようにすると貝が硬くならないと思います。
豆腐で作るホワイトソース
豆腐で作る簡単ホワイトソース
このレシピの生い立ち
簡単にホワイトソースを作ってグラタンでも
作ろうかというときに思い付いつきました。
コツの続きで、貝の水煮缶の場合は汁は工程1の段階で入れて、具は工程5で入れるようにすると貝が硬くならないと思います。
作り方
- 1
水とコンソメを
入れて沸騰させ
ます。 - 2
豆腐とご飯を入れ、豆腐を砕きながら沸々となるまで
強火で加熱します。 - 3
蓋をして5分程
中弱火で煮込み
ます。 - 4
ミキサーに移し、
1分程撹拌します
(滑らかになるまで)(熱い場合注意)。 - 5
鍋に移して濃度調整をします。
固い場合:加水
ゆるい場合:弱火で混ぜながら水分を飛ばす
コツ・ポイント
ごはんで小麦粉と油脂でルーを作るという面倒な
作業を省きました。
工程1で、レンジで加熱した野菜、ツナ缶、鮭の水煮缶などを煮込んで具材に味をつけ、煮汁だけにしてから工程2に移ると味わい深いホワイトソースができるかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19485097