お雑煮の汁でまめぶ汁

水紀しゃん @cook_40052194
お正月お雑煮の汁が余ったので紅白の余韻で
まめぶ汁を作ってみました。
このレシピの生い立ち
やっぱり・・・あのドラマです。^^
お取り寄せして一度どんなもんか試してみて自分で作れるかなと試してみました。
お雑煮の汁でまめぶ汁
お正月お雑煮の汁が余ったので紅白の余韻で
まめぶ汁を作ってみました。
このレシピの生い立ち
やっぱり・・・あのドラマです。^^
お取り寄せして一度どんなもんか試してみて自分で作れるかなと試してみました。
作り方
- 1
小麦粉に水を混ぜてねっておきます。
- 2
500円玉くらいの大きさに分けておきます。
- 3
黒糖で胡桃がコーティングされているものを乗せて。
- 4
しっかりと丸めます。
- 5
あとはけんちん汁など好みの汁にまめぶをいれて5分ぐらい煮込みました。
- 6
好みでカイワレ大根、柚子などを盛り付けて出来上がり
- 7
しっかり中で黒糖が溶けて口の中に甘さが広がります。
コツ・ポイント
黒糖を健康のために取っているのですが、くるみを
黒糖でコーディングしたものがあり、それを使ったら本当に簡単にまめぶ汁ができました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19488405