お雑煮の汁でまめぶ汁

水紀しゃん
水紀しゃん @cook_40052194

お正月お雑煮の汁が余ったので紅白の余韻で
まめぶ汁を作ってみました。
このレシピの生い立ち
やっぱり・・・あのドラマです。^^
お取り寄せして一度どんなもんか試してみて自分で作れるかなと試してみました。

お雑煮の汁でまめぶ汁

お正月お雑煮の汁が余ったので紅白の余韻で
まめぶ汁を作ってみました。
このレシピの生い立ち
やっぱり・・・あのドラマです。^^
お取り寄せして一度どんなもんか試してみて自分で作れるかなと試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. けんちん汁など 2人分
  2. まめぶ
  3. 小麦粉 1/2カップ
  4. 25ml
  5. 黒糖くるみ 15g
  6. 好みで
  7. かいわれ大根 適量
  8. ゆず 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉に水を混ぜてねっておきます。

  2. 2

    500円玉くらいの大きさに分けておきます。

  3. 3

    黒糖で胡桃がコーティングされているものを乗せて。

  4. 4

    しっかりと丸めます。

  5. 5

    あとはけんちん汁など好みの汁にまめぶをいれて5分ぐらい煮込みました。

  6. 6

    好みでカイワレ大根、柚子などを盛り付けて出来上がり

  7. 7

    しっかり中で黒糖が溶けて口の中に甘さが広がります。

コツ・ポイント

黒糖を健康のために取っているのですが、くるみを
黒糖でコーディングしたものがあり、それを使ったら本当に簡単にまめぶ汁ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
水紀しゃん
水紀しゃん @cook_40052194
に公開
不器用なので飾り切りはおろか、キャベツの千切りもとっても時間がかかります。でも食いしん坊なのでレストランの味を自宅で再現に挑戦するのが好きです。不器用なりなレシピが多く、ものによっては小学生でも作れるレシピを目指してます。
もっと読む

似たレシピ