お手軽 栗きんとん

のりこ食堂@鶴巻
のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471

ないのは寂しい…あっても一口で満足。微妙な栗きんとん。子供の頃に作ったのを思い出して作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃に母のお手伝いをして作った栗きんとん。見栄えは二の次。
きれいな色で滑らかな栗きんとんはさつま芋は厚切り、とか滑らかにする為に、裏ごしとか、ですが、まあできる範囲のレシピにしました。

お手軽 栗きんとん

ないのは寂しい…あっても一口で満足。微妙な栗きんとん。子供の頃に作ったのを思い出して作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃に母のお手伝いをして作った栗きんとん。見栄えは二の次。
きれいな色で滑らかな栗きんとんはさつま芋は厚切り、とか滑らかにする為に、裏ごしとか、ですが、まあできる範囲のレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人数分
  2. さつまいも 600g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 蜂蜜 大さじ1
  5. 甘栗シロップ 10cc

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮を剥きゆでる。ウチは圧力鍋で5分くらい。クチナシの実もあれば入れる。

  2. 2

    さつま芋をFPに入れ、甘栗シロップ、蜂蜜、砂糖を好きな甘さになるまで加える。

  3. 3

    ホントは再加熱して練って照りを出しますがしません…

  4. 4

    栗を加える。

  5. 5

    焼芋を皮剥いてマッシュして栗をのせてももっとお手軽。事前にマッシュして冷凍してもよし。

コツ・ポイント

余裕があればクチナシを入れて茹でた芋を練りましょう。金銭的余裕があれば食用金粉があれば豪華絢爛。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のりこ食堂@鶴巻
に公開
料理本ばかり増えていく日々 にメモ代わりに使ってます。 最近、漫画に出てきた妄想レシピもあります。ホントはこんな材料使えないかも…などと迷いながら、食べてもそこそこ美味しく、この材料がないから作れないとならないよう再現しやすいようにしました。2022年よりホッピングしながらの生活。限られた食材で作った物、ホッピング中の方々に提供したお料理で好評だった物も載せてます。
もっと読む

似たレシピ