お手軽 栗きんとん

のりこ食堂@鶴巻 @cook_40103471
ないのは寂しい…あっても一口で満足。微妙な栗きんとん。子供の頃に作ったのを思い出して作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃に母のお手伝いをして作った栗きんとん。見栄えは二の次。
きれいな色で滑らかな栗きんとんはさつま芋は厚切り、とか滑らかにする為に、裏ごしとか、ですが、まあできる範囲のレシピにしました。
お手軽 栗きんとん
ないのは寂しい…あっても一口で満足。微妙な栗きんとん。子供の頃に作ったのを思い出して作りました。
このレシピの生い立ち
子供の頃に母のお手伝いをして作った栗きんとん。見栄えは二の次。
きれいな色で滑らかな栗きんとんはさつま芋は厚切り、とか滑らかにする為に、裏ごしとか、ですが、まあできる範囲のレシピにしました。
作り方
- 1
さつま芋は皮を剥きゆでる。ウチは圧力鍋で5分くらい。クチナシの実もあれば入れる。
- 2
さつま芋をFPに入れ、甘栗シロップ、蜂蜜、砂糖を好きな甘さになるまで加える。
- 3
ホントは再加熱して練って照りを出しますがしません…
- 4
栗を加える。
- 5
焼芋を皮剥いてマッシュして栗をのせてももっとお手軽。事前にマッシュして冷凍してもよし。
コツ・ポイント
余裕があればクチナシを入れて茹でた芋を練りましょう。金銭的余裕があれば食用金粉があれば豪華絢爛。
似たレシピ
-
-
自宅で採れた栗で 甘露煮と 栗きんとん 自宅で採れた栗で 甘露煮と 栗きんとん
お節の中で 子供の頃 1番 好きだった 甘い栗きんとん。あの頃の キラキラと黄金に光る栗きんとんに 近づけたいなぁ~ ウルトラマンド -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19491201