ふっくら♪鰤の照焼き丼〜オトナの味〜

サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868

蒸し焼きで、ふっくらとした鰤の照焼きが簡単に出来ますヨ♡甘さ控え目、お酒の肴にもお勧めなオトナの味のレシピです。

このレシピの生い立ち
玄米をいただいたので、玄米に合うレシピを考えたいと思い…鰤の照焼き丼にしてみました(^^)お陰様で炊いたご飯もあっという間に完売です♪ご馳走さまでした♡

ふっくら♪鰤の照焼き丼〜オトナの味〜

蒸し焼きで、ふっくらとした鰤の照焼きが簡単に出来ますヨ♡甘さ控え目、お酒の肴にもお勧めなオトナの味のレシピです。

このレシピの生い立ち
玄米をいただいたので、玄米に合うレシピを考えたいと思い…鰤の照焼き丼にしてみました(^^)お陰様で炊いたご飯もあっという間に完売です♪ご馳走さまでした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玄米ご飯ID 19494940 2膳
  2. 鰤の切身 2切れ
  3. 長ネギ 適量
  4. 生姜 適量
  5. オリーブオイルorサラダ油 大さじ1
  6. 【タレ】
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    油を広げたフライパンに、湯通しした切身を並べ、タレを加える。煮立てたら弱火で蓋をして10分蒸し焼きにする。

  2. 2

    裏返して5分。蓋をして蒸し焼きにする。

  3. 3

    鰤を皿に取り出し、生姜&長ネギを加えて煮詰めます。
    ※苦味を出さない為に、焦がさないようお気を付けください。

  4. 4

    少しずつトロミが出てタレが濃くなったら…鰤を絡めて、出来上がり♪
    ※絡めずに、鰤にタレをかけてもokです。

  5. 5

    ご飯に乗せて、タレ&生姜を少々かけても美味です♪
    ※タレをかけ過ぎると塩っぱくなるので、少々がポイントです(^^)

コツ・ポイント

①鰤を湯にくぐらせる事で、雑味のない美味しい味に仕上がります(でも、急ぎの場合は省略可です)。
②最初は鰤と野菜を分けてタレに絡める事で、鰤へタレの味が絡まりやすくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サチsachi♪
サチsachi♪ @cook_40053868
に公開
サチsachi♪のkitchenへようこそ♡健康は幸せの土台✨気分よく能力発揮&人生の可能性に挑めるよう、家族の健幸を食から応援中‍‼️お陰様で娘医者知らず&旦那さん体質大幅改善‍✨「#健幸 を育む食 」「#日本の伝統食材を現代風にアレンジ」で好評なものを感謝を込めてレシピに✨日々の幸せが、誰かの幸せに花を添えられますように。応援ありがとうございます♬#幸せレシピ研究家#上級食育指導士
もっと読む

似たレシピ