デーツエキスで☆簡単美味しいさんまの蒲焼

人工調味料は醤油だけのお手軽レシピです。更に栄養満点のスーパーフード、デーツエキスを使用しているのでとっても健康的です☆
このレシピの生い立ち
みりん、酒、砂糖などの日本の調味料がなくて、試しにデーツエキスで代用してみたところ最高に美味しくできたので載せました☆デーツエキスは、日本だとたまに大丸さんなどの百貨店のイベントで売っていたり、アメリカだとインディアンショップにあります。
デーツエキスで☆簡単美味しいさんまの蒲焼
人工調味料は醤油だけのお手軽レシピです。更に栄養満点のスーパーフード、デーツエキスを使用しているのでとっても健康的です☆
このレシピの生い立ち
みりん、酒、砂糖などの日本の調味料がなくて、試しにデーツエキスで代用してみたところ最高に美味しくできたので載せました☆デーツエキスは、日本だとたまに大丸さんなどの百貨店のイベントで売っていたり、アメリカだとインディアンショップにあります。
作り方
- 1
さんまは三枚おろしにする、もしくは既に三枚におろされているものを用意します。焼く10分前に全体に塩を振っておきます。
- 2
1で魚から臭みの原因の水分が出てくるので、キッチンペーパーで軽く拭き取り、両面に片栗粉を軽くまぶします。
- 3
薄く油を引いたフライパンで、両面がこんがりするまで焼きます。この時、先に身の方から焼きます。焼けたら一旦取り出します。
- 4
魚を焼いていたフライパンにたれの材料を入れ、ふつふつとなるくらいに煮立たせます。
- 5
さんまを戻して、たれをからめていきます。割とすぐにトロっとなるので、焦げないように注意してください。
- 6
たれの水分がなくなり良い感じに絡んだら、ほかほかご飯に乗せて出来上がり☆お好みでわさびと山椒でどうぞ♪
- 7
こちらがデーツエキスです。プルーンの様なドライフルーツのエキスですが、栄養満点で女性には嬉しい効能が沢山詰まっています☆
コツ・ポイント
魚の臭みをとるために1の工程は大事です。あと、皮からではなく身から焼くことで、身の崩れを防ぎます。
似たレシピ
その他のレシピ