海老チリ

プリプリの海老がとっても美味しい!
家族に絶賛されてます。
このレシピの生い立ち
手順がややこしいと思って敬遠していましたが、準備をきちんとすればそれ程でも!
フライパンひとつで簡単にできました。
我が家では海老と言えば、海老フライが定番でしたが、これからは海老チリも加えます。
海老チリ
プリプリの海老がとっても美味しい!
家族に絶賛されてます。
このレシピの生い立ち
手順がややこしいと思って敬遠していましたが、準備をきちんとすればそれ程でも!
フライパンひとつで簡単にできました。
我が家では海老と言えば、海老フライが定番でしたが、これからは海老チリも加えます。
作り方
- 1
海老は殻を剥き、ワタを取り、酒を振りかけて15分程置く。
*ワタは爪楊枝で海老の背の白い部分を突いてそのまま上に上げる。 - 2
ビニール袋に◎を入れ、処理済みの海老を入れて、30回揉んで5分程置いてから、また30回揉む。
- 3
揉むー置くー揉むをもう一度繰り返す。
海老の味付けと卵白をしっかり刷り込む事でふんわりプリプリの海老になると思います。 - 4
フライパンに☆を入れ中火の弱火で加熱、ニンニクは香りを付けば取り出し、海老を平らに並べて両面をじっくり焼く。
- 5
両面焼いた海老の中に★を入れて、全体をサッと混ぜて、中火で時々フライパンを動かして炒めるように煮詰める。
- 6
暫く煮詰めると、とろみが出てきて全体がまとまってくる。
ここで長ネギを入れ、素早く絡める。 - 7
程よく長ネギに火が通ったら、香り付けの 生姜を入れ、胡麻油は鍋肌から廻し入れてフライパンを動かしながら手早く絡める。
- 8
胡麻油の香りが立ってきたら(香りがしたら)出来上がり、皿に盛り付ける。
*細ネギの小口切りをふりかけても綺麗です。
コツ・ポイント
卵白入り調味料で海老を良く揉んでから焼く。
調味料や材料は手順に沿って準備して置く。
海老は丁寧に焼く、後は手早く仕上げるのがコツです。
焼き過ぎ、煮詰め過ぎは海老が硬くなったり、タレが固まったりするので注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単 美味しい ケチャップで エビチリ 簡単 美味しい ケチャップで エビチリ
話題入り感謝!ケチャップ等で、簡単美味しいエビチリです(*^^*)♪ぷりぷりの海老が美味しいです(^^)♡ 331ミミイ -
その他のレシピ