ぷりぷりエビチリ

rumitte
rumitte @cook_40039299

本格的に調味料を炒めて作るエビチリは、ぷりぷりのエビに香味野菜の味がしっかりするソースが絡んで格別美味しい!
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載の為、レシピを考えました。

ぷりぷりエビチリ

本格的に調味料を炒めて作るエビチリは、ぷりぷりのエビに香味野菜の味がしっかりするソースが絡んで格別美味しい!
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載の為、レシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. エビ 16尾
  2. 長ネギ 100g
  3. 生姜、にんにく 各10g
  4. 【調味料①】
  5. 200ml
  6. 酒、片栗粉 各大さじ1
  7. 砂糖、中華スープの素 各小さじ1
  8. 【調味料②】
  9. ケチャップ 70g
  10. 豆板醤 10g
  11. トマトペースト、サラダ油 各大さじ1
  12. 【エビの下処理用調味料】
  13. 片栗粉 大さじ4
  14. 小さじ1と小さじ1/2
  15. 卵白 1個分
  16. 胡椒 少々
  17. 【その他】
  18. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    エビは背側に切り込みを入れて背綿を取り、ボウルに入れる。塩小さじ1、片栗粉大さじ2、エビが浸かるくらいの水を加える。

  2. 2

    何度か水を取り替えながら揉み洗いし、水が透明になったら水気を拭き取る。

  3. 3

    再びボウルにエビを入れて塩小さじ1/2、胡椒少々、卵白1個分、を入れてよく混ぜ、ラップをして冷蔵庫に10~15分置く。

  4. 4

    調味料①を混ぜておく。

  5. 5

    長ネギ、生姜、にんにくはみじん切りにする。エビには片栗粉大さじ2を入れて混ぜる。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、エビを並べる。両面を焼いて8割火を通し、一度取り出す。

  7. 7

    長ネギの半量、生姜、にんにくをいれて弱火~中火にかけてじっくり炒める。調味料②も入れて炒める。

  8. 8

    ジャーッという音がしてケチャップがはねてきたら、調味料①を一度混ぜてから注ぐ。

  9. 9

    ゆっくり混ぜ、とろみが出てきたらエビを入れる。一煮立ちしたら残りのネギとごま油を入れてざっくり混ぜ、器に盛り完成!!

コツ・ポイント

中華スープの素は、干し貝柱スープの素を使うとより本格的です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ