田作りで薬膳おやつ★美味しくて栄養満点!

るるこママ食べざかり
るるこママ食べざかり @cook_40111918

田作り、お正月だけじゃ もったいない!
カルシウム、コラーゲン、ビミンEなど、栄養満点! 美容・健康バッチリおやつ☆

このレシピの生い立ち
お正月用の ごまめが残ってたので、ナッツ類と合わせて 気軽に摘めるおやつにしました。

高校時代の家庭科で先生が教えて下さった、ひと手間で、パリパリで苦くない田作りです。

育ち盛りの子供に、パパのおつまみに、ママの美容UPに(*^^*)/

田作りで薬膳おやつ★美味しくて栄養満点!

田作り、お正月だけじゃ もったいない!
カルシウム、コラーゲン、ビミンEなど、栄養満点! 美容・健康バッチリおやつ☆

このレシピの生い立ち
お正月用の ごまめが残ってたので、ナッツ類と合わせて 気軽に摘めるおやつにしました。

高校時代の家庭科で先生が教えて下さった、ひと手間で、パリパリで苦くない田作りです。

育ち盛りの子供に、パパのおつまみに、ママの美容UPに(*^^*)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 食べる ごまめ(片口鰯の稚魚) 70g
  2. 生クルミ 100g
  3. ☆ 砂糖 大さじ2杯
  4. ☆ 味醂 大さじ2杯
  5. ☆ 蜂蜜 大さじ2杯
  6. ☆ 醤油 大さじ2杯半
  7. 大さじ1杯
  8. 白炒りゴマ 約大さじ3
  9. 松の実 約15粒
  10. クコの実 約12粒

作り方

  1. 1

    フライパンを弱火にかけ、
    ごまめを、薄茶色に色づいて パリっとするまで じっくり炒り、
    ザルにあげる。

  2. 2

    生クルミも 弱火で炒る。
    松の実は 焦げやすいので、軽く炒る。
    ごまめの入ったザルにあげる。

  3. 3

    ②のザルをシャカシャカと振るって、
    焦げた部分を 振り落とす。

  4. 4

    フライパンで、☆の調味料を混ぜながら、
    フツフツと煮立たせる。

  5. 5

    ④に、ザルのごまめ、クルミ、松の実を投入し、タレを全体に絡める。

  6. 6

    炒りゴマを全体に振りかけて混ぜる。
    クコの実も加える。

  7. 7

    酒を 全体にかけて、アルコールを飛ばしながら、
    パラパラとほぐすように炒って、お皿にあげたら 出来上がり!

コツ・ポイント

弱火でじゅうぶん炒って、パリパリな仕上がりにしましょう。
多少尾ひれが焦げても、ザルで振るうことで、焦げた部分を落とせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るるこママ食べざかり
に公開
いくつになっても食べ盛りです(^^)
もっと読む

似たレシピ