茄子の揚げ浸し(ついでに素揚げ)
茄子の揚げ浸しつくるついでにいろいろ揚げるよ
このレシピの生い立ち
美味しそうな夏野菜みつけると揚げたくなる
作り方
- 1
まん丸茄子は串切りに。縦長茄子は縦切りにして、皮に斜めに切り込みを入れる。
- 2
麺つゆと水を1:1の割合で鍋にいれ、生姜を(私はてんこ盛り)入れて、一煮立ちさせておく。
- 3
油を鍋の1/3くらいいれて、加熱。
茄子のヘタのかけらをいれて泡がたくさんでてくればオッケー。茄子を皮を下に順次投下 - 4
皮側の切り込みが少し開いてきたら、ひっくり返す。
- 5
茄子がふんにゃり柔らかくなったら、バットにあげて油をきる。ある程度、油がきれたら麺つゆに次々入れていく
- 6
食べる時に大根おろしをのせてもオッケー。唐辛子を振ってもおっけー。
冷蔵庫で5日くらいは持つのでチョビチョビ楽しめる - 7
※私は油あっためたついでに、にんにくの蕾や万願寺とうがらし、玉ねぎなども素揚げに。塩かけてもok。麺つゆに浸してもok
コツ・ポイント
大根は食べる時にいれたほうがいいと思う。衛生的にも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19494939