豆腐と鶏肉のトマト煮・保育園給食

日野市立保育園給食 @cook_40100263
生クリームとルウが入ることによって、コクが出て美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
もともとはパンにも合う豆腐料理で考えました
豆腐と鶏肉のトマト煮・保育園給食
生クリームとルウが入ることによって、コクが出て美味しく仕上がります。
このレシピの生い立ち
もともとはパンにも合う豆腐料理で考えました
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切って塩をふっておく
- 2
野菜と豆腐は食べやすい大きさに切る
- 3
バター、サラダ油、小麦粉を炒め合わせて、ルウを作っておく
- 4
油を熱して肉と野菜を炒めて、水とピューレを入れて煮込む
- 5
野菜が柔らかくなったら残りの調味料とルウを入れ、最後に生クリームを加える
コツ・ポイント
豆腐は煮すぎると硬くなるため注意してください
似たレシピ
-
-
-
-
-
とり肉のオニオントマト煮(保育園給食) とり肉のオニオントマト煮(保育園給食)
桐生市の保育園給食で提供されているメニューです。トマトジュースで煮込むのでとてもお肉が柔らかく煮込めます。 桐生市(群馬県) -
-
-
【保育園の給食】 鶏肉のトマト煮 【保育園の給食】 鶏肉のトマト煮
材料を加えて煮込むだけで簡単に作れます。トマトと鶏肉のうま味が溶け込んだソースも美味しい1品です。武蔵野市の保育園で提供している給食レシピです。レシピ作成:子ども育成課 武蔵野市 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19500247