抹茶のニューヨークチーズケーキ

タベナサレ
タベナサレ @cook_40127696

ほろ苦い抹茶味でちょっと和風なニューヨークチーズケーキです( *˘ ³˘)♡
このレシピの生い立ち
お正月用のスイーツはやっぱり和風がいい!
でも...和菓子よりケーキ派の子供達の為に
和風チーズケーキにしました(*ˊᵕˋ*)੭

抹茶のニューヨークチーズケーキ

ほろ苦い抹茶味でちょっと和風なニューヨークチーズケーキです( *˘ ³˘)♡
このレシピの生い立ち
お正月用のスイーツはやっぱり和風がいい!
でも...和菓子よりケーキ派の子供達の為に
和風チーズケーキにしました(*ˊᵕˋ*)੭

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ底取れ型(丸でも角でも同量でいけます)
  1. クリームチーズ 300g
  2. 砂糖 120g
  3. ヨーグルト 100g
  4. 抹茶 20g
  5. 3個
  6. 生クリーム 200cc
  7. 薄力粉 大さじ3
  8. ボトム
  9. オレオ(クリームごと使用) 12枚
  10. バター 30g

作り方

  1. 1

    クリームチーズ、卵は常温に戻す
    底取れ型の底をアルミホイルで包んでおくか、一回り大きな共底型を重ねる

  2. 2

    型にオーブンシートを敷き
    側面は型より3センチ高くしておくと
    焼き色が付いてアルミをかける時トップがくっ付きません

  3. 3

    湯煎焼き用のお湯を用意しておく
    ※オーブンに入れる時は熱湯の状態に

  4. 4

    バターは器に入れラップをし500wのレンジで30秒程チンして溶かす
    ビスケットはビニール袋に入れて麺棒などで叩いて砕く

  5. 5

    溶かしバターをビスケットに加え揉んで馴染ませたら
    オーブンシートを敷いた型にコップの底などを使いギュッギュッと敷き詰める

  6. 6

    オーブンを180度に予熱しておく

  7. 7

    ヨーグルトに抹茶を加え混ぜ合わせておく

  8. 8

    ハンドミキサーでクリームチーズを滑らかになるまで混ぜる

  9. 9

    続けて、砂糖→ヨーグルト→溶き卵→生クリーム→振るった薄力粉の順番に加えて混ぜて下さい
    その都度しっかり混ぜ合わせる

  10. 10

    生地をザルなどで濾してボウルに受け(滑らかになります)
    ボウルを数回トントンと落として気泡を抜いてから型に流し入れます

  11. 11

    生地量が多め(我が家の型は高さ6.5㎝)なので様子を見て型に入れ、残った生地は味見用にココットなどで焼いて下さい

  12. 12

    型いっぱいの高さが出ますので、庫内が低いオーブンの場合は焦げないようにアルミホイルを早めにかけて下さい

  13. 13

    予熱したオーブンに入れ
    天板に熱湯を1㎝くらいの高さまで注ぎ、150度に下げて70分焼きます

  14. 14

    好みの焼き色が付いたところで
    ふんわりアルミホイルをかけて下さい
    トップがくっ付くと剥がれるので気を付けて!

  15. 15

    焼き上がり時間はご家庭のオーブンにより調節して下さい

  16. 16

    焼き上がりの目安は
    真ん中まで膨らんできたらOK
    1度取り出し天板の熱湯を捨てます

  17. 17

    底のアルミを剥がして天板に乗せ、もう1度オーブンに入れ扉を閉め
    余熱で60分放置します

  18. 18

    ケーキクーラーに乗せ完全に冷まします
    型のままラップをして冷蔵庫で12時間程寝かせたら完成〜♪

  19. 19

    仕上げにお好みで
    抹茶や粉糖などを茶漉しでふりかけるとボロ隠しにもなって良いですよ〜
    \(*´ェ`*)/

  20. 20

    2020.8.23
    話題のレシピになりました♪
    作ってくれた皆様ありがとうございます
    (*´︶`*)♡

コツ・ポイント

底取れ型なので生地を入れて激しくトントン出来ません
生地が出来たら1度ボウルに濾して
ボウルに入れた状態でトントンと空気抜きするといいです
ボトムのビスケットの量はお好みで調節して下さい
必ず一晩(12時間程)冷蔵庫で寝かして下さいね

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タベナサレ
タベナサレ @cook_40127696
に公開
子供達が独立したので、夫と猫の三人暮らしのんびり料理してます
もっと読む

似たレシピ