☆チキン南蛮漬け

☆ありがとう食堂 @cook_40042671
揚げないで、手間のかからない簡単調理です。南蛮漬けは鶏肉にも合います☆
このレシピの生い立ち
夏は南蛮漬けが美味しいですね☆
こんどチキン南蛮も作ってみたいです。
☆チキン南蛮漬け
揚げないで、手間のかからない簡単調理です。南蛮漬けは鶏肉にも合います☆
このレシピの生い立ち
夏は南蛮漬けが美味しいですね☆
こんどチキン南蛮も作ってみたいです。
作り方
- 1
野菜を千切りにします。ナンジンはピューラーでスライスします。タマネギはスライサーでスライスします。
- 2
漬け汁を作ります。ボウルにだし汁、酢、しょう油、砂糖、塩をあわせて混ぜます。
- 3
そのボウルに、野菜を入れて漬けておきましょう。
- 4
鶏肉は一口大に切って小麦粉をまぶします。ごま油をひいたフライパンで焼きます。皮の面からです。
- 5
中火~弱火で裏と表3分ほど焼いたら、お皿に出してラップをかけ、レンジで3分加熱します。
- 6
やけどに気をつけながら、熱いうちにバットへ鶏肉を移します。そこへ、ボウルの漬け汁を流し込みます。
- 7
ボウルに残った野菜に鷹の爪を千切りにして軽く和えます。そしてその野菜をお肉の入ったバットに加えます。
- 8
バットに入った南蛮漬けを冷蔵庫で最低30分寝かせば完成です。
コツ・ポイント
鶏肉は、冷めないうちに漬け汁に浸します。味が良くしみこむので。それから!!長時間、冷やしすぎると鶏肉の脂が固まってしまうので注意が必要です。
みょうがを加えて、夏の夕飯にピッタリです☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19502397