チキン南蛮漬け*PARADISESEED

Mizuqi
Mizuqi @cook_40280742

ガーナのスパイス「ParadiseSeed」を使った、夏にぴったりのさっぱり鶏肉の南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
この夏日本初上陸のParadiseSeed。
ガーナでは漢方として使われる程身体に良いこのスパイスは、胡椒のような辛みと、くちなしのような華やかな香り、柑橘の爽やかさを併せ持ちます。
和洋中スイーツに! http://urx.nu/beZS

チキン南蛮漬け*PARADISESEED

ガーナのスパイス「ParadiseSeed」を使った、夏にぴったりのさっぱり鶏肉の南蛮漬けです。
このレシピの生い立ち
この夏日本初上陸のParadiseSeed。
ガーナでは漢方として使われる程身体に良いこのスパイスは、胡椒のような辛みと、くちなしのような華やかな香り、柑橘の爽やかさを併せ持ちます。
和洋中スイーツに! http://urx.nu/beZS

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. セロリ 1/2本
  3. ゴーヤ 1/2本
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/6個
  5. にんじん 1/4本
  6. 香菜 1束
  7. 合わせ酢
  8. *酢(米酢、穀物酢、リンゴ酢など) 90ml
  9. *砂糖 小さじ2
  10. *塩 小さじ1
  11. *パラダイスシード 小さじ1
  12. *鷹の爪 1本
  13. サラダ油 適宜
  14. 小麦粉(薄力粉) 適宜
  15. 少々

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は少しの塩と小麦粉をまぶし、中まで火が通るようにフライパンでソテーする。

  2. 2

    玉ねぎは縦に薄くスライスし5分程水にさらす。

  3. 3

    セロリは斜め薄切りにする。
    ゴーヤは半分に切ってワタをとり、2mm程度の薄切りに。
    にんじんは千切りにする。

  4. 4

    合わせ酢を作り、2,3の野菜を加える。
    ※この際パラダイスシードは胡椒ミルなどで砕く。

  5. 5

    1の鶏肉を薄めのバットかタッパーに入れ、熱いうちに4をまわしかける。
    蓋かラップをして冷蔵庫で1晩寝かせる。

  6. 6

    一口大に切って、皿に盛り付け、仕上げにパラダイスペッパーをひとふり。

コツ・ポイント

野菜を増やせばサラダ感覚で*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Mizuqi
Mizuqi @cook_40280742
に公開
フードコーディネーター。ハーブとスパイスを使った料理が得意で大好き。留学していたイスラエルパレスチナを中心とした中東料理、旅先のモロッコ、南イタリア、トルコ、台湾、中国、アジアなどなど。現在はガーナのスパイス「Paradise Seed」の輸入、日本での販売を通じて現地農家の自立支援、環境に良い農法の普及に注力中!
もっと読む

似たレシピ