簡単チーズインハンバーグ

nezuminabe
nezuminabe @cook_40114211

いつものハンバーグにチーズを入れるだけでスペシャルな気分を味わえます。2012/10/20レシピ改良しました!
このレシピの生い立ち
いつもの手抜きハンバーグにチーズを入れてみました。それほど手間はかからないのに、とってもゴージャスになります。ソースはデミグラスでなくても、なんでもいいと思います。

簡単チーズインハンバーグ

いつものハンバーグにチーズを入れるだけでスペシャルな気分を味わえます。2012/10/20レシピ改良しました!
このレシピの生い立ち
いつもの手抜きハンバーグにチーズを入れてみました。それほど手間はかからないのに、とってもゴージャスになります。ソースはデミグラスでなくても、なんでもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. ひき肉(合挽き) 200g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  3. 1個
  4. パン粉 大さじ4
  5. 牛乳 大さじ2
  6. にんにく(すりおろし) 1かけ
  7. 塩コショウ 適量
  8. ナツメ 少々
  9. スライスチーズ(とろけるタイプ) 3枚
  10. ※デミグラスソース(粉末、市販) 大さじ2
  11. ※ケチャップ 大さじ1
  12. しめじ 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りした玉ねぎを耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジで2分くらい加熱します。ラップをとって蒸気を逃します

  2. 2

    玉ねぎの粗熱がとれたらラップをし直し、流水で冷まします(時間がある場合は普通に冷めるまで待てばOKです)

  3. 3

    ひき肉、冷ました玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳、すりおろしたにんにく、塩コショウ、ナツメグをボウルに入れ、手で混ぜます。

  4. 4

    スライスチーズを半分にちぎり、3枚重ねて肉で包みます。厚さは2センチくらいで。何回か投げて、空気を抜きます。

  5. 5

    普通のスライスチーズでも十分おいしいですが、チェダーチーズだとよりハンバーグに合うかも…!

  6. 6

    フライパンに油をしき、中火で3分ずつくらい両面しっかり焼きます。

  7. 7

    水200ccと※の材料を入れ、蓋をして10分煮込みます。ひっくり返してまた10分煮込み、完成!

コツ・ポイント

1.玉ねぎがアツアツのまま使うとひき肉や卵が固まってしまうので冷ましてください。
2.チーズを入れることで火が通りにくくなるので、厚みが出ないようにチーズはなるべく薄く包んでください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nezuminabe
nezuminabe @cook_40114211
に公開
2018年からアメリカ在住。アメリカのTV番組で見たレシピも掲載していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ