シュワシュワのスフレチーズケーキ

常夏ふぁみりー
常夏ふぁみりー @cook_40052956

フォークをいれるとシュワシュワというチーズケーキが作りたくて。
このレシピの生い立ち
フォークをいれるとシュワシュワというチーズケーキが作りたくて。

シュワシュワのスフレチーズケーキ

フォークをいれるとシュワシュワというチーズケーキが作りたくて。
このレシピの生い立ち
フォークをいれるとシュワシュワというチーズケーキが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ
  1. クリームチーズ 200g
  2. 牛乳 200g
  3. 半分を生クリームでも、全量を生クリームでも大丈夫です。
  4. たまご 四個
  5. 砂糖 70g
  6. 小麦粉 40g
  7. コーンスターチ 10g
  8. レモン 20g
  9. アプリコットジャムマーマレード 大さじ2
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    クリームチーズと、牛乳を火にかけれる、ボールもしくは鍋にいれ、弱火でクリームチーズがとけるまで、温める

  2. 2

    とけたら、火からおろし、よくまぜ、たまごの黄身を一個づついれ、その都度よくまぜる

  3. 3

    砂糖のうち、30gくらいを入れてよくまぜる。残りはメレンゲにいれます。

  4. 4

    コーンスターチと小麦粉をふるいにかけながら、いれる。

  5. 5

    レモン汁を加えてよくまぜる。

  6. 6

    メレンゲをつくります。はじめは砂糖をいれないで、大きな泡になるくらいまで、あわだててから、さとうをいれる

  7. 7

    このくらいのメレンゲ。ピンとつのがたつ一歩手前。

  8. 8

    チーズ生地にメレンゲを三分の一くらい加えて、よくまぜる。しっかりまぜてください。

  9. 9

    よくまざったら、へらに持ちかえ、メレンゲの三分の一を加えてまぜる、さっくりと、まざったら、最後のメレンゲを加えてまぜる。

  10. 10

    メレンゲがしっかりしてるので、きれいに混ざり切るまで、手早く、よくまぜてください。

  11. 11

    紙をかたの二センチくらい上までひいて、生地を流し込み、竹くしで、くるくるまわして、大きな泡をけす。

  12. 12

    160度に予熱をして、お湯をはった、オーブンにいれて、160度で10分。150度に下げて、10分。120度に下げて30分

  13. 13

    焼きあがれば、一度オーブンの扉を開けて、蒸気を逃がしてからオーブンの中でさます。

  14. 14

    さめたら、アプリコットジャムを水でのばした、シロップをうえにぬって、冷蔵庫で一晩寝かして、出来上がり!

コツ・ポイント

チーズ生地は少し温かい状態でメレンゲ合わせてください。
上がわれちゃっても、冷めるとふさがります。シュワシュワのチーズケーキができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
常夏ふぁみりー
常夏ふぁみりー @cook_40052956
に公開
はじめまして、料理、お菓子つくり大好き、主婦です。でもおかたずけは苦手です~~。おいしいものができると、その日一日、ごきげんです。でも失敗すると、一気にテンションさがります。。よろしくネ
もっと読む

似たレシピ