ガパオ風ひき肉炒め

ku〜pa
ku〜pa @cook_40055811

香辛料やハーブが香る
スーパーで一番安い鶏むねのひき肉でコスパよく
もりもり食べられるお弁当にもバッチリなメニュー
このレシピの生い立ち
先輩に教えていただいたメニューを家でざっくばらんに実践アレンジしてみました!
香辛料やハーブの香りのするアジアンな食べ物が好きで、でも辛いものが苦手なのでこれはとっても重宝してます(^O^)

ガパオ風ひき肉炒め

香辛料やハーブが香る
スーパーで一番安い鶏むねのひき肉でコスパよく
もりもり食べられるお弁当にもバッチリなメニュー
このレシピの生い立ち
先輩に教えていただいたメニューを家でざっくばらんに実践アレンジしてみました!
香辛料やハーブの香りのするアジアンな食べ物が好きで、でも辛いものが苦手なのでこれはとっても重宝してます(^O^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. パプリカ 1個
  2. たまねぎ 1玉
  3. セロリ 0.5本
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. おろしニンニク 大さじ1
  6. 鶏むねひき肉 300g
  7. ナンプラー 小さじ2
  8. 塩胡椒 適宜
  9. バジル お好みで

作り方

  1. 1

    パプリカ、たまねぎ、セロリを切ります。
    パプリカ、玉ねぎはさいの目に、
    セロリはみじん切り、
    うちでは安い時に切って冷凍

  2. 2

    オリーブオイルをひいたフライパンにおろしニンニク、セロリを入れて炒め、パプリカ、玉ねぎも炒める
    写真は玉ねぎ入れ忘れ、、

  3. 3

    具材に火が通ったらひき肉を入れ具に絡めながら火を通します

  4. 4

    満遍なく火が通ったらナンプラーもしくは醤油を回し入れ、塩胡椒を少々
    うちは塩胡椒はレモンペッパー

  5. 5

    混ぜながら最後にバジルを投入して完成!

  6. 6

    お好みで温泉卵を乗せて食べます^ ^

コツ・ポイント

バジルはとれたて、買いたてを洗い水気を切ってジップロックに空気とともに入れてふんわり冷凍庫保管すると加える時に手でもみほぐすだけでパリッと割れてくれるので便利です
もちろんそのまま投入したり、刻んでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ku〜pa
ku〜pa @cook_40055811
に公開
一人暮らしを期に、思いつきで料理する祖母、母を真似して作りはじめてから料理が楽しくなりました!クックパッドは色々参考にさせていただいてます。自分も面白く美味しいものが作れたら共有したいです。  つくれぽ返信がまたできるようになっていたので、ゆっくり返信してきます♡いつもレポに元気いただいてます♡
もっと読む

似たレシピ