骨まで食べられる☆さんまの味噌煮

ととろの館 @cook_40019873
圧力鍋で骨まで柔らかく。
醤油味もいいけど味噌味も美味しい☆
醤油味はレシピID:17952893にあります
このレシピの生い立ち
さんまの美味しい時期になるとよく生姜煮を作るのですが、味噌味も食べたいと言う家族のリクエストで作りました。
骨まで食べられる☆さんまの味噌煮
圧力鍋で骨まで柔らかく。
醤油味もいいけど味噌味も美味しい☆
醤油味はレシピID:17952893にあります
このレシピの生い立ち
さんまの美味しい時期になるとよく生姜煮を作るのですが、味噌味も食べたいと言う家族のリクエストで作りました。
作り方
- 1
さんまは頭と尾を切り落とし、4つに輪切りにする。中のワタを抜きサッと洗う。生姜は厚めのスライスにする。
- 2
さんまを湯通しする。(沸騰した湯にさんまを入れたら水に入れやさしく汚れを落とす。
- 3
圧力鍋に水、酒、砂糖、味噌大1、生姜を入れ沸騰させる。さんまをそっと入れ、10分くらい圧力をかける。
- 4
圧力が抜けたら蓋を取り、味噌大1とみりんを加え軽く煮る。
味を見て物足りないようなら醤油を加える。
コツ・ポイント
味噌を一度に入れてしまうと風味も飛んでしまうし圧力をかけた時に焦げやすくなるので2度に分けて味噌味を付けていきます。
今回の味噌は減塩の合わせ味噌を使ったので使う味噌によって4の工程で味噌を減らしたり醤油を足したりしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19508716