はちみつレモンのゆず茶

pooko132 @cook_40183863
自家製ゆず茶でビタミン摂取して風邪予防に!はちみつレモンの味で甘く優しい味わいに。
このレシピの生い立ち
母が柚子を送ってくれたので。
作り方
- 1
柚子はきれいに洗って乾かしておく。
瓶とスプーンは煮沸消毒しておく。 - 2
柚子を4〜6等分に切り、果汁を絞る。
皮は種を取って、細切りに。
真ん中の白いスジは気になる大きさのところは取り除く。 - 3
果汁と切った皮を合わせ、鍋に砂糖とはちみつを入れて混ぜる。
今回砂糖は150g使いました。 - 4
弱火にかけて水分が出てきたらレモン果汁を加える。
後から入れる意味は知りませんが、確かそうする感じじゃなかったっけ? - 5
焦がさないように混ぜながら弱火でコトコト。
深いオレンジ色になってきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
お湯で割って飲んでください。
夏は炭酸で割っても美味しいけど、お湯の方がしっかり溶けるのでオススメ!
ジャムとして使ってもいいですね♡
似たレシピ

ゆず茶
ゆず茶でぽかぽか、風邪知らず!


はちみつ柚子茶
寒くなると、飲みたくなる柚子茶!ビタミンC補給や、風邪予防に!


ゆず茶
柚子のビタミンCで風邪予防にも?!柚子茶でホッコリ(o^O^o)ティタイム?!


柚子茶
風邪に、冷えに効果のある柚子茶はいかがですか?


手作り柚子茶
手作り柚子茶で冬を乗り越えよう


はちみつの容器で、柚子茶作りました~
ビタミンCの多いゆず。はちみつの容器を利用して、柚子茶を自家製で。


ホットけ 柚子茶
風邪予防に柚子と蜂蜜で作った柚子茶です。ヨーグルトや、ケーキにも使えます。可能ならストーブの上で放っといて作れるんです。


ほっと♡ゆず茶
砂糖とゆずだけで、市販のものより甘すぎません。ビタミンCたっぷりのゆず茶はかぜ予防にもお肌にも◎。


ゆず茶・유자차^^
奇麗なゆずを沢山頂いたので大好きなゆず茶にしました。


ゆず茶
大好きなゆず茶を手作りしてみました。


ゆず茶
韓国のゆず茶をイメージして作りました。何かと忙しいこの時期、HOTなゆず茶でホッとします。


柚子茶
柚子茶


苦くないゆず茶
苦くない、クセのないゆず茶^^ゆずがちょっと苦手だった私・・アレンジして~好きな味のゆず茶が出来ました♪


はちみつゆず茶
レンジで簡単に作る自家製はちみつゆず茶です。


柚子茶(2種)
たくさんいただいた柚子を柚子茶にしました。


超簡単!柚子茶
柚子の蜂蜜漬けを思い出して、細かく刻んでお砂糖と混ぜたら柚子茶になりました。お湯に溶かして飲むと風邪も吹き飛びそうです。


柚子茶@柚子シロップ
いただき物の柚子を使って自家製柚子茶!切って砂糖を入れるだけの簡単レシピです。


ゆず茶
簡単にゆず茶を作ってみました。


寒い日に♪手作り柚子茶
寒い冬に柚子の甘い香りの柚子茶で風邪知らずに。


柚子シロップ(柚子茶)
ヨーグルトに入れても美味しいし、お湯で割ったら柚子茶になります。熱を加えていないのでビタミンCもたっぷりです。


手作りゆず茶
息子が毎年冬に飲むゆず茶。柚子をもらったので、手作りする事に♪本場のゆず茶は生のまま。加熱しません( ´∀`)


風邪しらずゆず茶
毎晩、夕食後にこのゆず茶入り紅茶を飲んで、この冬は風邪しらずです。


鶏肉の柚子茶ソース
柚子茶の照りが美味しいですよ。柚子茶パワーで、風邪撃退レシピです。


ゆず茶作り(유자차)
簡単に作れて、美味しくて、カゼ予防に一番のゆず茶作りです。


ゆず茶焼酎
温かい焼酎ゆず茶割。甘くてゆずの香りがして、美味しいです。


はちみつ★ゆず茶♪
冬なるとよく飲むゆず茶♪お茶やパンのフィリングやスイーツにもアレンジして使います*^・^*


新鮮ゆず茶
新鮮さ、体にやさしいゆず茶です。これを食べるともう市販のん買えないよ(笑)


❤ゆず茶❤
ゆず茶としてだけでなくパウンドケーキに入れたりヨーグルトにも合いますよ!焼酎のゆず茶割りなんかもいかがですか?


柚子蜂蜜でほっこり柚子茶
蜂蜜と柚子を使った簡単柚子茶です♪


寒い時は☆柚子茶でほっこり♪
子供たちも大好き♡柚子パワーで今年の冬は、風邪知らず♪柚子茶でほっこりして下さい(*^_^*)

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19509716