米粉で美味しくブッシュドノエル

小麦&乳製品&卵フリーのナチュラル素材で作るクリスマスケーキ♡米粉でスポンジはふんわり、お豆腐のクリームもなめらかです。
このレシピの生い立ち
2015年の『食べながらセラピー®』クリスマスクラスでレッスンした出来立てほやほやの新作レシピです☆
可愛くデコレーションしてクリスマスをますます幸せに楽しんでくださいね。
米粉で美味しくブッシュドノエル
小麦&乳製品&卵フリーのナチュラル素材で作るクリスマスケーキ♡米粉でスポンジはふんわり、お豆腐のクリームもなめらかです。
このレシピの生い立ち
2015年の『食べながらセラピー®』クリスマスクラスでレッスンした出来立てほやほやの新作レシピです☆
可愛くデコレーションしてクリスマスをますます幸せに楽しんでくださいね。
作り方
- 1
米粉、ココアパウダー、ベーキングパウダー、塩をボウルの中に入れて良く混ぜる。オーブンは180℃に予熱しておく。
- 2
豆乳、メープルシロップ、太白ごま油を1とは別のボウルに入れて良く混ぜる。(乳化させてくださいね)
- 3
1のボウルの中に2を入れてゴムべらで粉が見えなくなるようにさっくり混ぜる。天板にクッキングシートを敷いておく。
- 4
クッキングシートの上に生地を流し込み、スケッパーを使って平らな長方形に形を整える。(ロールケーキの生地となります)
- 5
180℃のオーブンで12分焼く。焼きあがったらケーキクーラーの上で熱を冷ます。(ラップをかけて乾燥しないように)
- 6
しっかりと水切りしたお豆腐、レモン汁、バニラエッセンス、ココアパウダー、メープルシロップをフードプロセッサで撹拌する。
- 7
冷めた生地にジャムを塗り、その上に6のクリームを大さじ1.5だけ塗る。手前からロールしていく。
- 8
ロールしたら、ラップをして冷蔵庫で15~20分落ち着かせる。
- 9
冷蔵庫から出したロールケーキを一切れカットして、飾りの切り株用にする。お豆腐クリームをまんべんなく塗っていく。
- 10
飾りの切り株も乗せて、お豆腐クリームも塗り、最後にお好みでトッピングして出来上がり。
コツ・ポイント
・お豆腐は3時間以上しっかり水切りします。(もしくは最初から水切りされたものを使ってもOK)
・甘さは控えめなので、調節してくださいね。
・トッピングには、ココアパウダーをふりかけたり、金粉やココナッツファインなどをのせてもいいですね!
似たレシピ
-
-
-
-
-
小麦卵乳不使用★米粉のレモンケーキ 小麦卵乳不使用★米粉のレモンケーキ
小麦・卵・乳製品を使わない米粉のレモンケーキです。ふんわりモチモチ。甘さ控えめで、ほんのりレモンが香ります。 chez★zooom -
-
-
大豆粉&米粉バナナケーキ・グルテンフリー 大豆粉&米粉バナナケーキ・グルテンフリー
バナナと米粉・大豆粉で簡単グルテンフリー&ヴィーガン ケーキ。思い立ったらその場で作ることができます。 アイ♡グルテンフリー -
カップケーキやシフォンに☆お豆腐クリーム カップケーキやシフォンに☆お豆腐クリーム
乳製品、卵、白砂糖フリーでできるナチュラルでヘルシーな「お豆腐クリーム」。カップケーキのデコレーションにも。 食べながらセラピー -
その他のレシピ