作り方
- 1
野菜を食べやすい大きさに切る。
- 2
我が家は
ナス:2cm幅くらいの輪切り
ピーマン:縦に4等分
きのこ:食べやすい大きさに
みょうが:千切り - 3
◽︎の調味料と千切りにしたみょうがを大きめのボウルで混ぜておく。
- 4
深めのフライパンにちょっと多めの油で揚げ焼きにする。
- 5
野菜に火が通ったら、混ぜておいた調味料のボウルに熱いままの野菜を投入。
- 6
粗熱をとり冷蔵庫へ。
30分〜1時間ほどつけて味を染み込ませ完成です。※タレにつけてすぐの出来たてでも美味しいです。
- 7
冷蔵庫に保存し、次の日もより味が染み込みおいしくいただけます。
コツ・ポイント
油はねに気をつけてください。
冷蔵庫に入れる際は、粗熱を取ってから入れてください。
似たレシピ
-
-
-
-
野菜のさっぱり焼き浸し 野菜のさっぱり焼き浸し
つけ汁はレンジで簡単に!今回はナス、ピーマン、長ねぎを使用。他の野菜でも美味しく出来ます(*^^*)自分好みのさっぱり味なのでかなり酢が強いかも。酸味が好きな人は是非! 煮餅もち -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19510219