作り方
- 1
豆腐の水切りをしておきます。だいたい6時間位キッチンペーパーで包んで冷蔵庫に入れてます。
- 2
ボールに鶏ひき肉と豆腐を入れ★調味料も入れ粘りが出るまでこねます。
- 3
小さめの小判型にしていきます。
- 4
フライパンに油を引き焼きます。※片面焼いたらひっくり返して蓋をして弱火で8分蒸し焼きします。
- 5
☆調味料を混ぜた液をフライパンに入れ中火位で温めます。少し沸々してきたらハンバーグを入れ絡めて出来上がり。
- 6
たれが残った場合お好みでかけて下さい。
- 7
今回の付け合わせ野菜は
サニーレタスです。
コツ・ポイント
丸める時生地が手に付やすいので手のひらを油か水で濡らしてからするとやり易いと思います。
※刺身醤油使ってますが普通の醤油でokです。
たれは焼く回数で分けて下さい。
似たレシピ
-
-
-
【離乳食完了期】つくね風豆腐ハンバーグ 【離乳食完了期】つくね風豆腐ハンバーグ
離乳食完了期、幼児食の娘と一緒に食べられるよう薄味でら作ったおかず。珍しく完食し、おかわりまで食べてくれたので、覚書。佐藤としおk
-
絶品♡お魚屋さんのつくね風豆腐ハンバーグ 絶品♡お魚屋さんのつくね風豆腐ハンバーグ
市販の?お魚屋さんの作られている豆腐つくねバーグ♡に私的近ずけたお味、食感になります♡!何もつけずに食べれます♡! ぉ空♡ -
-
-
-
-
ひじき豆腐バーグ~ゴマの葉つくね風~ ひじき豆腐バーグ~ゴマの葉つくね風~
あっさりひじきバーグに甘めのタレがよくからんで、ごはんも進む進む((´∀`)) お酒のおつまみにももってこいですよ!☆なかっち☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19511005