ホケミとレンジで失敗なし★シュークリーム

甘さ控えめの素朴なおうちでつくるシュークリーム。カスタードも生地もホットケーキミックスとレンジがあれば失敗なし♪
このレシピの生い立ち
いろいろな作り方を試して、めんどくさがりの私でも失敗なく作れるレシピに落ち着きました。
ホケミとレンジで失敗なし★シュークリーム
甘さ控えめの素朴なおうちでつくるシュークリーム。カスタードも生地もホットケーキミックスとレンジがあれば失敗なし♪
このレシピの生い立ち
いろいろな作り方を試して、めんどくさがりの私でも失敗なく作れるレシピに落ち着きました。
作り方
- 1
◆カスタードクリームをつくる
*の材料をクッキングミキサーに入れてよく撹拌する。ダマがなくなめらかな状態になればOK - 2
【1】を耐熱容器に移し、【レンジ500W1分加熱→ヘラで10秒混ぜる】を2回繰り返す
- 3
【2】にバニラエッセンスを加え、【レンジ500W30秒加熱→ヘラで10秒混ぜる】を2回繰り返す
- 4
◆シュー生地をつくる
バター、水、ホットケーキミックス(小さじ1)を耐熱容器に入れ、レンジ500Wで3分加熱する - 5
【4】にホットケーキミックス(45g)を加えよく混ぜ【レンジ500W×20秒→ヘラで滑らかになるまで混ぜる】を3回繰返す
- 6
オーブンを190℃に予熱開始
- 7
卵をよく溶きほぐし、少量ずつ【5】に加え、都度よく混ぜ合わせる。
- 8
全体がなめらかでツヤのあるひとかたまりになったら、ビニル袋に入れ、隅を切り落とし、クッキングシートの上に8個分絞り出す
- 9
シュー生地の上に霧吹きで水を吹きつけ、オーブン190℃で30分焼く。
- 10
焼き上がったら、粗熱をとり、上1/3あたりからカットし、中にカスタードクリームをつめて完成
コツ・ポイント
カスタードクリームもシュー生地もレンジは短時間で取り出して、その都度よくかき混ぜることがポイントです。
シュー生地は山高に絞り出して、霧吹きで水を吹き、焼いている途中でオーブンは絶対にあけない。
これを守ればちゃんとふくらみます。
似たレシピ
-
-
-
-
シュークリーム♡生地はレンジで♪ シュークリーム♡生地はレンジで♪
生地がレンジで簡単に出来ました。シュークリームって前に失敗したことがありましたが(UFOみたいだった・・)、この分量と卵の調節加減でちゃんと成功するようになりました。カスタードクリームは甘さ控えめです。 めんたい子 -
失敗なし*簡単シュークリーム生地 失敗なし*簡単シュークリーム生地
サクサクのシュークリーム生地にとろとろなめらかなカスタードクリームがやみつき^^失敗なしのレシピですo(^▽^)o asami_0105 -
失敗なし5分で☆カスタードクリーム! 失敗なし5分で☆カスタードクリーム!
ホットケーキミックスとレンジを使って失敗ナシの!カスタードクリームができます!すぐできて手軽で美味しくてタルトやシュークリームにも合います♡こう見えて味は本格的なんです♬ チェリーベリォ -
-
失敗なし♪レンチンで自家製カスタード♪ 失敗なし♪レンチンで自家製カスタード♪
簡単に自家製カスタード♪レンチンだから失敗なしシュークリームやデニッシュ、タルトのアーモンドクリームに入れると美味しい MR06home -
-
その他のレシピ