作り方
- 1
長ねぎは斜めに薄くスライスする。
- 2
じゃがいもは、皮をむき、縦半分に切った後、3ミリ程度に切る。
- 3
鍋にバターを溶かす。
- 4
弱〜中火で長ねぎを炒める。焦げないように注意する。
- 5
ネギが多少しんなりしてきたら、じゃがいもを入れ、さらに炒める。やはり、焦げないように注意してください。
- 6
程なくひたひたの水、コンソメを入れて具材が柔らかくなるまで火を通す。
- 7
じゃがいもが箸で簡単に崩れるくらいまで火を通したらいったん火を止める。
- 8
ミキサーにかける。固いようならミキサーに牛乳を加えながら、ペースト状になるまでミキサーをかける。
- 9
再び鍋に戻し、牛乳、塩、胡椒で濃度と味を調節しながら温め、沸騰直前に火を止め完成。
- 10
好みで生クリームを入れても濃厚で美味しくなります。
コツ・ポイント
具材は均一に火が通るよう、厚さを揃えて切ってください。
そして焦げないように火の調節をしてください。
水はひたひたに入れます。足りないようなら、途中で足しても良いですが、あくまでギリギリの水分で茹で上げる方が濃厚で美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
(学校給食)長ねぎのポタージュ (学校給食)長ねぎのポタージュ
長ねぎの風味や甘みが楽しめるポタージュです。長ねぎが旬の時期に、ぜひ作って欲しい味わい深い一品です。このレシピの生い立ち川崎市教育委員会事務局 健康給食推進室*川崎市のホームページでは、学校給食レシピとレシピ動画を公開しています。『川崎市 学校給食レシピ』又は『川崎市 学校給食レシピ動画』で検索してください。 川崎市 -
あったかトロトロ♪白ねぎのポタージュ あったかトロトロ♪白ねぎのポタージュ
甘みの乗った白ねぎをクタクタ煮込んで作るポタージュ。ジャガイモでとろみをつけるので材料はごくシンプル、思い立ったらぜひ♪ toddchiku -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19512430