さんまの干物のボロネーゼ

コンgu @cook_40107981
干物が一匹あまったら、姿を変えてミートソース風にしました。
このレシピの生い立ち
二人家族のうちでは、さんま1匹だけでは
晩御飯にならなかったので、冷蔵庫の常備野菜でミートソース風に変身してみました。
さんまの干物のボロネーゼ
干物が一匹あまったら、姿を変えてミートソース風にしました。
このレシピの生い立ち
二人家族のうちでは、さんま1匹だけでは
晩御飯にならなかったので、冷蔵庫の常備野菜でミートソース風に変身してみました。
作り方
- 1
さんまの干物を魚焼きグリルで5分ほど焼く。(トマトソースで煮るので、完全に火を通さなくてOK)
骨をとって身をほぐす。 - 2
フライパンにオリーブオイル(分量外)大さじ1杯入れ、にんにくのみじん切りを加え、香りが出るまで炒める。
- 3
みじん切りにした玉ねぎとにんじんを入れて、軽く炒める。トマトペーストとさんまを加え、なじんだらトマトジュースを入れる。
- 4
煮立ったら塩コショウで味を調える。
お好みで赤ワインと中濃ソースを加え、味を調整して10分~15分煮込んで出来上がり。
コツ・ポイント
■ソースに甘みが足りない時は、
トマトケチャップを味を見ながら加えるといいかもしれません。
■干物を使うのがポイントです。
味のギュッとつまった干物で、短時間で奥の深いトマトソースができると思います。
似たレシピ
-
簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ 簡単ミートソースパスタ ボロネーゼ
全部一緒にゆでるワンポットパスタ。牛挽き肉を赤ワインで煮込むミートソース、フェットチーネとの肉肉しい旨味が半端ないって! すまくっく -
-
-
-
絶対失敗しないボロネーズソース 絶対失敗しないボロネーズソース
化学調味料なし!節約家族向け!赤ワインで煮込むミートソース。沢山作って冷凍して非常食に。チーズをたっぷり振りかけてどうぞ FullSpeed
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19515822