パパっと!ハツとニンニクの芽の中華炒め!

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
関東

プリッとしたハツとササミ、シャキシャキのニンニクの芽!もちろんレバーや鶏肉でも美味しいです。しっかり味のスピードおかず!

このレシピの生い立ち
いつもレバーとハツを一緒に調理するのですが、今回はハツだけを分けて炒め物にしてみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ハツ 90g
  2. ササミ 1本
  3. ニンニクの芽 80g
  4. もやし 100g
  5. パプリカ(赤黄) 各40g
  6. ☆酒 大1
  7. ☆塩・ブラックペッパー 少々
  8. 片栗粉 適量
  9. 魚醤or醤油 小1
  10. 鶏がらスープの素 小1
  11. 塩・ブラックペッパー 少々
  12. ごま 大2

作り方

  1. 1

    もやしは洗い、パプリカは細切りにします。ニンニクの芽も長さを揃えて切ります。

  2. 2

    ハツは下処理をしま(ID:18894226)
    ササミは一口大に切り、共に塩・ブラックペッパー・酒を揉みこんでおきます。

  3. 3

    ②のササミとハツに片栗粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで弱~中火で焼いていきます。

  4. 4

    両面に焼き色が付いたら、ニンニクの芽を加えます。ここからは中~強火で一気に炒め合わせていきます。

  5. 5

    ニンニクの芽がしんなりしてきたら、もやしを加えて更に炒めます。

  6. 6

    もやしの食感が残るようパプリカを加えてなじませます。
    魚醤・鶏がらスープの素を加え、塩・ブラックペッパーで味を調えます。

コツ・ポイント

もやしとパプリカは食感を残して炒めるとより美味しいです。

☆主に使用している調味料☆
魚醤→李錦記
鶏がらスープの素→味の素 丸鶏がらスープ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

sa10ri工房
sa10ri工房 @cook_40198798
に公開
関東
東京在住・・・アラフォー主婦。娘2人(6歳0歳)の母。子育てに追われて更新遅くてすみません。ジュニア野菜ソムリエ所持。モノづくりが大好きです!毎日のご飯、特別な日のお菓子など一生懸命アップしていきたいです!楽しく美味しくを色々な形で共有できたら嬉しいです。備忘録として。。
もっと読む

似たレシピ