手羽元ゴロゴロの筑前煮♪

旅するおばさん
旅するおばさん @cook_40078741

手羽元でボリュームアップ!
舞茸で旨みアップ!
1歳児もパクパク☆
美味しい筑前煮の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
ボリュームがあって美味しい和食レシピはないかと考えていつもの筑前煮をアレンジしました。

舞茸の成分が鶏肉を柔らかくしてくれることを知り、舞茸IN★おかげで、いつもの筑前煮よりお肉柔らか、旨みもUP!

手羽元ゴロゴロの筑前煮♪

手羽元でボリュームアップ!
舞茸で旨みアップ!
1歳児もパクパク☆
美味しい筑前煮の出来上がり♪
このレシピの生い立ち
ボリュームがあって美味しい和食レシピはないかと考えていつもの筑前煮をアレンジしました。

舞茸の成分が鶏肉を柔らかくしてくれることを知り、舞茸IN★おかげで、いつもの筑前煮よりお肉柔らか、旨みもUP!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 手羽元 8~10本
  2. 舞茸 50g
  3. 大根 2分の1本
  4. 人参 1本
  5. こんにゃく(1枚) 250g
  6. ごぼうれんこん(あれば) お好みで
  7. 干ししいたけ 3枚
  8. ◎だし汁 2カップ
  9. 干し椎茸の戻し汁 1カップ
  10. ★しょうゆ 大さじ3
  11. ★砂糖 大さじ1
  12. ★酒・みりん 各大さじ2
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】
    手羽元は細かく刻んだ舞茸と酒(分量外)になじませて冷蔵庫に入れておく。

    こんにゃくは湯通しする。

  2. 2

    野菜類は食べやすい大きさにカットする。
    干し椎茸は戻して、戻し汁はとっておく。

  3. 3

    油を熱した鍋に、手羽元と舞茸を入れて表面の色が変わる程度まで炒める。
    野菜、こんにゃくを入れて炒める。

  4. 4

    全体に油がなじんだら、◎を入れて、沸騰したらあくを取る。
    ★を入れ、落し蓋をして弱火で20分程度煮る。

  5. 5

    出来上がり♪

コツ・ポイント

★手羽元以外の鶏肉でもOKです。

★大きい鍋を使ったほうが作りやすい。

★できればだしは昆布や煮干しで取るのがおすすめ。

★子供が食べやすいようにと、野菜は1センチ角と小さく切りました。その辺はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旅するおばさん
旅するおばさん @cook_40078741
に公開
料理初心者、エスニック料理好きふるさと新潟の味も残しておきたい【ブログ】旅するおばさん~日々是好日~http://ameblo.jp/hancototabi
もっと読む

似たレシピ