我が家の定番☆ドライカレー

ひたすらみじん切り!その先には美味しいカレーが待っている♪
香辛料の辛さと野菜の甘味のバランスがたまりません☆
このレシピの生い立ち
カフェで食べたドライカレーがきっかけで、母と我が家流に育ててきたメニューです。
※2014/05/12 材料を少し見直ししました
我が家の定番☆ドライカレー
ひたすらみじん切り!その先には美味しいカレーが待っている♪
香辛料の辛さと野菜の甘味のバランスがたまりません☆
このレシピの生い立ち
カフェで食べたドライカレーがきっかけで、母と我が家流に育ててきたメニューです。
※2014/05/12 材料を少し見直ししました
作り方
- 1
生姜、にんにく、玉ねぎ、セロリの茎をみじん切りに。フライパンにオリーブオイルを熱し、これらを強めの弱火でじっくり炒める
- 2
1を炒めるかたわらで、にんじん、しめじ、ピーマン、パプリカ(赤黄)、トマトも同様にみじん切りにする
- 3
1がほんのり飴色になったらフライパンの片側に寄せ、ひき肉を加える。ひき肉に☆で味をつけ、崩さないまま両面に焼き色をつける
- 4
ひき肉の両面に焼き色がついたら、崩して玉ねぎetc.と炒め合わせる。ひき肉の色が変わったら2を加えてさらに炒める
- 5
後から加えた野菜にも軽く火が通ったところで赤ワインを加える。ひと煮立ちしたら、具材が浸る程度の水を加える(写真はやや多)
- 6
5に●を加え、灰汁を取りながら15~20分ほど煮込む。◎を加え更に5分ほど煮込んだ後、■を加える。ルーが溶け切ったら完成
- 7
ご飯にかけて召し上がれ。茹で卵を粗く砕いたもの、ナスやズッキーニを輪切りにして焼いたものをトッピングすると更に美味しい♪
コツ・ポイント
・◎の香辛料の量はお好みで。マンゴーチャツネはかなり甘くなるので、加減をしながら
・ピーマン1個をズッキーニ5cm分位と置き換えると更に美味しいです
・◎と一緒に牛乳を少量入れてもまろやかに♪
・うちのルーはジャワカレーの辛口です
似たレシピ
-
-
-
-
ウチの大定番!!!なドライカレー ウチの大定番!!!なドライカレー
15分でできる超お得なレシピです!本当に美味しいので超お奨めです!野菜もたっぷり!!!スパイスの香りがとっても食欲をそそります! とろキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ