江戸料理✿卵ふわふわ

春菜食堂ϋ♡ @2507iino
静岡県袋井市の郷土料理。
新撰組局長・近藤勇も愛したという卵料理♬
このレシピの生い立ち
3代将軍家光が後水尾天王を饗応した際に出た卵料理。
江戸料理の世紀のベストセラー『東海道中膝栗毛』にも登場し、幕末には新撰組の近藤勇も食べていたという記録が残る。
作り方
- 1
一番だしを作ります。
- 2
平鍋に【1】・★を入れて火にかける。
※塩・醤油は調整して下さい。 - 3
卵を泡立て器で混ぜる。
- 4
だし汁を沸騰させる。
- 5
泡がたった卵を沸騰した【4】に手早く一気に端から入れる。
- 6
蓋をして1~2分煮込む。
※吹きこぼれ注意。 - 7
火を止めて蓋をとったらふっくらふんわりの卵が完成。
黒コショウを散らす。 - 8
出来上がり。
- 9
汁ごとご飯にかけて召し上がれ。
似たレシピ
-
ふわっとやさし~い❀たまごふわふわ❀ ふわっとやさし~い❀たまごふわふわ❀
ふわっふわっした卵がとっても美味しいです♡これなら食欲ないときでも食べられそう♫静岡県福井市のグルメです(●^^●) atsuvega -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19521729