ヘルシー!キャベツミンチカツ

ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072

キャベツのおかげで軽くて甘みが出て、食べ過ぎに注意!
このレシピの生い立ち
ミンチカツには何故か解らないけれど懐かしいというイメージがあって、時々食べたくなります。沢山食べたくてキャベツを入れて軽くしてみました。

ヘルシー!キャベツミンチカツ

キャベツのおかげで軽くて甘みが出て、食べ過ぎに注意!
このレシピの生い立ち
ミンチカツには何故か解らないけれど懐かしいというイメージがあって、時々食べたくなります。沢山食べたくてキャベツを入れて軽くしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 合い挽きミンチ 200g
  2. キャベツ(千切り) 160g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  4. ★塩 小さじ1/2
  5. 溶き卵 1/2個分
  6. 生パン粉 大さじ3
  7. 小さじ1/4
  8. 胡椒 適量
  9. ナツメッグ 適量
  10. 【衣】
  11. 小麦粉 適量
  12. 溶き卵 1/2個分
  13. 牛乳 大さじ1.5
  14. パン粉 適量
  15. 【ソース】
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 濃い口ソース 大さじ1.5
  18. 練り辛子(チューブ) 2㎝

作り方

  1. 1

    千切りキャベツを2~3cmの長さにざく切りし、玉ねぎと一緒にボールに入れ、塩小さじ1/2を振り、10分程置く。

  2. 2

    1の材料から出た水分をよく切る。他の材料を順に入れていき、粘りを出すように手でしっかりと混ぜ、冷蔵庫で1時間程休ませる。

  3. 3

    冷蔵庫から出したら、種から空気を出すように両手でキャッチボールをしながら丸める。直径7㎝位の種が7個出来ました。

  4. 4

    3の種に小麦粉、牛乳で溶いた卵、パン粉の順で衣を付ける。170℃位の中温の油(分量外)でゆっくり揚げる。

  5. 5

    ソースの材料をよく混ぜ、しっかり油を切ったミンチカツに添えて完成です。

コツ・ポイント

1の工程で野菜から水が出るので、しっかり水分を切って下さい。水切りが不十分だと種が柔らかくなり過ぎて衣が付けにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひーパパ
ひーパパ @cook_40129072
に公開
動画を始めました。YouTube【ひーパパのEnjoy Cooking】で検索してね! 以前はカフェをやっていましたが、今は趣味で料理作りを楽しんでいます。夫婦共々飲んべえですが、最近は体の事を考えてヘルシーな料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ