貴女風味で鯛とゴボウ炊き❤️ゆりさん風

♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246

相性の良いゴボウとさくら鯛を炊きました。
鯛片身、ゴボウ1/2本、色ニンジン5㎝位。

このレシピの生い立ち
今日は魚です。

貴女風味で鯛とゴボウ炊き❤️ゆりさん風

相性の良いゴボウとさくら鯛を炊きました。
鯛片身、ゴボウ1/2本、色ニンジン5㎝位。

このレシピの生い立ち
今日は魚です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛➕調理酒(お安いのでok ) 片身切り身(お好みでok )
  2. ゴボウ,ニンジン お好きなだけ
  3. 調理酒➕水 各同量
  4. 砂糖 お好みです。
  5. 醤油➕味醂 各同量

作り方

  1. 1

    鯛片身切り身→お酒振りかけておく。

  2. 2

    ゴボウななめ切りにして酢小1と油小1を振りかけてレンジ600で、3分チン→少し硬くても大丈夫後、鯛と炊きます。

  3. 3

    ニンジンもいれますか。→適当に貴女のお好みでカットしレンジ600でチンしておく。多少硬くても後、鯛と炊きますから。

  4. 4

    鯛を炊きます→鍋に調理酒と水半々で沸騰させます。(量は鯛がギリギリ浸かる程度です。)生姜千切り適量を入れて下さい。

  5. 5

    貴女好みで→砂糖入れて、決ったら→醤油と味醂各同量を、入れて下さい.決まりましたか?お砂糖追加してもok ですよ。

  6. 6

    沸騰させ(1)の(水け)をペーパーで拭き沸騰鍋に皮を上にしていれます→ゴボウ→ニンジンも入れて下さい

  7. 7

    中火で蓋をします。→炊けたらそのまま置いておく。

  8. 8

    頂く直前に汁を小鍋に取り沸騰させ→片栗粉水(1:1)で、少量づつ入れて貴女好みでトローとトロミをつける。

  9. 9

    盛りつけた皿に(8)を掛て絡ませて頂く。

コツ・ポイント

辛かったら台無しになります甘い方が良いかな。酒は調理酒で十分です。→砂糖は必ず水と調理酒が沸騰後一番に入れでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♥️ゆりさん風
♥️ゆりさん風 @cook_40214246
に公開
❤️超簡単❤️貴女風味で⭕試してみて❤️もう1品❤️
もっと読む

似たレシピ