もち米もちもちシュウマイ♪白菜もたっぷり

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000

もち米で肉団子を包んであります。もちもちです。
このレシピの生い立ち
最近蒸し器が使いたくて・・・蒸し器メニュー増加中です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12個分
  1. もち米 1/2合
  2. クコの実 12個
  3. コーン 24つぶ
  4. 白菜 お好みの量
  5. <中身>
  6. 豚ひき肉 180g
  7. 玉ねぎ(みじん切り) 120g
  8. しいたけ(みじん切り) 2枚
  9. しょうが(すりおろし 少々
  10. 醤油 小さじ3
  11. 塩コショウ 少々
  12. 片栗粉 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    前の晩にもち米を洗って一晩水に漬けておく。

  2. 2

    ざるに上げて水気を切り、さらにキッチンペーパー等で水気をきる。

  3. 3

    ボウルに<中身>を混ぜ合わせよく練り、12個に丸める。

  4. 4

    2を手のひらにおきその上に3をおき、ギュッともち米を肉に入れ込むようにしてにぎりながらもち米をしっかりつける。

  5. 5

    上にクコの実をひとつ、コーンを二つずつのせる。

  6. 6

    蒸し器に白菜を並べ、その上に4を並べ強火で18分蒸す。完成!

コツ・ポイント

前の晩からもち米を水に浸してください。
クコの実は肝臓(=目)にいいですし、色もいいんです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

キッチンひろば
キッチンひろば @cook_40050000
に公開
主人と長女(20才)と長男(18才)と私の4人家族。食卓で聞く「これ美味しい!」が何よりの幸せ♪……と思いつつ、「この緑なに?」と言われながら家族の苦手な食材を隠し入れ「やったっ、成功!」という日々でした。が、最近はなるべく素材そのままを心がけてます。『国際中医薬膳師』資格持ってます。日常茶飯事を大切にほのぼの&ぼちぼちと・・・やってます。
もっと読む

似たレシピ