手作りチョコマシュマロ

手作りマシュマロで女子力高いところをアピールできちゃうかも?!簡単でモフモフで美味しいので作ってみて♡
このレシピの生い立ち
マシュマロを手作りしたくて、バレンタイン用にチョコレート味にしました。
手作りチョコマシュマロ
手作りマシュマロで女子力高いところをアピールできちゃうかも?!簡単でモフモフで美味しいので作ってみて♡
このレシピの生い立ち
マシュマロを手作りしたくて、バレンタイン用にチョコレート味にしました。
作り方
- 1
鍋に✳︎の水を入れ、粉ゼラチンをふり入れて15分おいてふやかしておく。
- 2
明治ミルクチョコレートは深めのお皿などに入れ、湯せんを下から当て溶かす。チョコレートが溶けても湯せんは外さないでおく。
- 3
1の鍋を弱めの中火にかけ、ヘラで混ぜながら煮溶かす。砂糖60gは2回に分けて加え溶かす。
- 4
ボールに☆卵白をほぐし☆砂糖を2回に分けて加え、ツノがピンと立つぐらいしっかりと泡立てる。
- 5
3のゼラチン液を再び火にかけ熱する。沸騰しないように気をつけて。4のメレンゲに少しずつ加え泡立てる。手早く混ぜましょう。
- 6
空気を含ませるように泡立て器で混ぜる。泡立て器をあげるとツノがお辞儀をするくらいが目安です。
- 7
ボールに6を1/3くらい取り2で溶かしたチョコレートを入れ泡立て器でよく混ぜる。混ざったら6に戻し大きく混ぜ合わせる。
- 8
型に流し入れる。今回は寒天用の型にいれたが、シリコンの容器があれば型から取り出しやすいのでシリコン容器がオススメかも。
- 9
冷蔵庫に入れ30分冷やし固める。固まったら型から外しコーンスターチをしいた上に取り出す。表面にもコーンスターチをふる。
- 10
ハートの型にもコーンスターチをつけ抜いていく。ハートで抜いたものはプレゼント用で残りは自分用にして食べましょう。
コツ・ポイント
砂糖は今回はきび糖を使いましたが何でも大丈夫です。ゼラチンが固まらないうちに手早く混ぜたほうがうまくいきます。ハート型のシリコン容器なら型抜きする必要はないかもしれないですね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アムウェイ簡単 手作りチョコマシュマロ アムウェイ簡単 手作りチョコマシュマロ
フープロで卵白を泡立て→(チョコ)ゼラチンと混ぜ→冷やす→整形→ココアだけ!マシュマロは案外簡単にできちゃうのです♪ まゆみさん♪
その他のレシピ