簡単!鶏むね肉のガーリック焼き

ふーさんLv5
ふーさんLv5 @cook_40229825

焼き加減さえ気を付ければ簡単にできちゃいます。ジューシー&柔らかく仕上がります☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鶏むね肉のガーリックソテーの覚え書きです。

簡単!鶏むね肉のガーリック焼き

焼き加減さえ気を付ければ簡単にできちゃいます。ジューシー&柔らかく仕上がります☆
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた鶏むね肉のガーリックソテーの覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉1枚分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. にんにくチューブ 片面につき3〜4cm
  3. 塩コショウ 適量
  4. オリーブオイル 大さじ1程度

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、切り込みを入れて薄くする。厚さが均一になるように、適宜切り込みを。

  2. 2

    切り込みを入れたものがこちらです。厚さはなるべく均一に、にんにくをよく擦り込むために包丁の先やフォークでザクザクします。

  3. 3

    先ににんにくを擦り込みます。片面で3〜4cm程擦り込みます。皮のある面は擦り込みにくいので、皮の下にも擦り込みます。

  4. 4

    両面に塩コショウを振ります。まんべんなくコショウを振りかけます。スパイシーに仕上げたければ黒コショウをさらに振っても。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを入れ、皮目から焼いていきます。弱火〜中火くらいで、じっくりと火を通します。

  6. 6

    皮においしそうな焼き目が付いたら、ひっくり返してさらに焼いていきます。じっくりと焼いていきます。

  7. 7

    両面に焼き目が付いて火が通ったかな?というところで半分に切って断面チェック。火が通っていなければ、さらに火を通します。

  8. 8

    食べやすい大きさに切って…完成!

  9. 9

    残った汁にオリーブオイルを追加して、野菜のソテーを作っても美味しいです。
    今回は、ズッキーニやキノコ、トマト等。

  10. 10

    味付けは、軽く塩コショウと仕上げにしょうゆをフライパンの鍋肌から入れて、焦がししょうゆで仕上げます。

コツ・ポイント

厚さを均一にすることと、火加減でしょうか。。
厚さを均一にしてじっくりと火を通すことで、まんべんなく加熱され、柔らかくジューシーな仕上がりになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふーさんLv5
ふーさんLv5 @cook_40229825
に公開

似たレシピ