安くておいしい茎ワカメ(生ワカメ)煮

aki陽子
aki陽子 @cook_40055894

コリコリが癖になる。冬から春先だけの旬の食材です。しかも安い
このレシピの生い立ち
親がよく作っていて小さい頃から大好きな茎ワカメ。しかも冬季だけしか茎ワカメは出回らないので旬を楽しむ感じで、時期になると三日に一回は食べてます

安くておいしい茎ワカメ(生ワカメ)煮

コリコリが癖になる。冬から春先だけの旬の食材です。しかも安い
このレシピの生い立ち
親がよく作っていて小さい頃から大好きな茎ワカメ。しかも冬季だけしか茎ワカメは出回らないので旬を楽しむ感じで、時期になると三日に一回は食べてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一パック分
  1. 茎ワカメ生ワカメ 1パック
  2. 醤油・酒・みりん 各大さじ1
  3. ダシのもと 少々
  4. 1つまみ
  5. みず 適量

作り方

  1. 1

    茎ワカメを軽く水洗いします。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を入れ茹でます。さっと茹でるだけで基本OKですが、臭いが気になるなら30秒ほど茹でます

  3. 3

    お好みの大きさに切ります。写真は2㎝ほどです

  4. 4

    ヒタヒタより少し少なめに水を入れて火にかけ、軽くふつふつし出したらダシのもとと酒醤油みりんを入れます

  5. 5

    一度沸騰させたらアクを取り、落とし蓋をして弱火で5~10分ほど煮ます。味を見ながらお好みで煮込み時間を変えてください

  6. 6

    コリコリ食感が癖になる茎ワカメの煮物の出来上がり

  7. 7

コツ・ポイント

茎ワカメ又は生ワカメと表記されて売られてます。海藻が好きな方にはお勧めです。煮ずに塩ゆでし、一口大に切りポン酢マヨでも美味しいです。
産地によっては元々の塩味が強かったりするので塩ゆでしたものを少し食べて見て、煮つける味を決めると良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aki陽子
aki陽子 @cook_40055894
に公開
THE男の料理。そんな見た目ですが、味には自信あります食べたいものは自分で作る。そんな感じで作ってますよろしくお願いします~~
もっと読む

似たレシピ