ちょっぴり大人な、ココアのプチスコーン。

まる78 @cook_40216851
卵・バター・油不使用、薄力粉で作る簡単スコーン風。サクふわ食感&甘さ控えめな一口おやつです。スケール不要で計量も楽チン!
このレシピの生い立ち
期限間近な生クリーム消費に作ってみました。焼きたてはふわっとしてますが、冷めると固めの仕上がりになります。
ちょっぴり大人な、ココアのプチスコーン。
卵・バター・油不使用、薄力粉で作る簡単スコーン風。サクふわ食感&甘さ控えめな一口おやつです。スケール不要で計量も楽チン!
このレシピの生い立ち
期限間近な生クリーム消費に作ってみました。焼きたてはふわっとしてますが、冷めると固めの仕上がりになります。
作り方
- 1
ボウルに粉類を全て入れ、ホイッパーでかき混ぜる。(粉類を合わせてふるう代わり)
- 2
生クリーム、牛乳を加える。ポロポロ状から徐々にまとまってくるまで、ゴムべら等で切るように混ぜる。
- 3
ひとまとめにしたらラップで生地を包み、30分~1時間程冷蔵庫で寝かせる。
- 4
3㎝大くらいに丸めてキャラメルチップを上に埋め込むようにしっかり乗せる。
- 5
余熱で温めたオーブン・160℃で12~15分焼く(途中焦げそうな場合は生地の上にアルミホイルを被せて焼く)。
- 6
※ 生地を丸める時にベタつく場合は、手に少量の油を付けて丸めると手にくっつかずに出来ます。
- 7
※ レシピは甘さ控えめになっているので、好みで砂糖の量を増やして下さい。
- 8
※ トッピングはナッツやチョコチップも◎スコーンが冷めてからチョココーティングやチョコペンで仕上げても美味しいです☆
コツ・ポイント
生地がまとまらない場合は、牛乳をごく少量ずつ加えて下さい。やっとまとまる程度にすると成型時に作業しやすいです。また、室温が高かったり手の温かさで生地がベタつきやすい為、冷蔵庫で寝かせてから手早く成型して下さい。
似たレシピ
-
-
-
バター&卵無し☆生クリ さくふわスコーン バター&卵無し☆生クリ さくふわスコーン
バター無し&卵無しでもさくふわスコーンに・:*+簡単に出来ます♡\(*ˊᗜˋ*)/♡生クリーム消費にも☆時短も! BROWN -
-
-
-
-
ヨーグルトで☆ヘルシーココアスコーン ヨーグルトで☆ヘルシーココアスコーン
卵・牛乳・油不使用!ヘルシーで簡単なココアスコーンです☆表面さくっと、中はしっとり食べやすい食感(^^) 管理栄養士ゆきぼむ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19546764