簡単♪濃厚チーズのクリームパスタ

Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266

ひとり分を気軽に。ワンポット、包丁いらずでとっても簡単。
このレシピの生い立ち
ひとりランチにおいしいパスタが食べたくて。ペンネやマカロニを使えば、小鍋ひとつで作れます。そのまま食卓に出せる鍋で作ればお皿もいらないです(笑)。
ハムはその時の気分で入れないこともあります。それでも十分おいしいです。

簡単♪濃厚チーズのクリームパスタ

ひとり分を気軽に。ワンポット、包丁いらずでとっても簡単。
このレシピの生い立ち
ひとりランチにおいしいパスタが食べたくて。ペンネやマカロニを使えば、小鍋ひとつで作れます。そのまま食卓に出せる鍋で作ればお皿もいらないです(笑)。
ハムはその時の気分で入れないこともあります。それでも十分おいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ショートパスタペンネマカロニなど) 80-100g
  2. キャベツ 1枚
  3. 塩(茹でる用) 少々
  4. ●バター 大さじ1/2
  5. 生クリーム 大さじ3
  6. 粉チーズ 大さじ3
  7. ●塩 少々
  8. ●こしょう(黒か白かはお好みで) 適宜
  9. ハム(好みで) 1枚
  10. 溶けるチーズ(好みで) 適宜

作り方

  1. 1

    塩少々を入れたお湯でパスタを茹でる。茹で時間は表示時間より1分短めにする。

  2. 2

    パスタが茹で上がる1分前(表示時間の2分前)に、一口大にちぎったキャベツを入れ一緒に茹でる。

  3. 3

    茹で上がったらしっかり水気を切る。

  4. 4

    パスタを茹でたあとの鍋に③を戻し、●、ちぎったハムを入れ、弱火にかける。

  5. 5

    好みで溶けるチーズも入れ(なくてもよい)、少し溶けたら火を止め完成。

  6. 6

    盛り付けの際に、粉チーズ(分量外、適宜)、こしょうをかける。

  7. 7

    *ベーコンなど、他の好みの具を使っても。加熱が必要な食材の場合は、キャベツと一緒に茹でるか、→

  8. 8

    →④で鍋にパスタを戻す前に先に入れ加熱するか、パスタがのびるのが気になる場合は別に炒めておくといいと思います。

コツ・ポイント

茹で上がった後水気をしっかりきるのがポイント。味がぼやけるのを防ぎます。
チーズはお好みで量を増減させてください。チーズの種類もお好みで。ピザ用チーズ、モツァレラチーズのほか、溶けないチーズでもよいです。写真はモツァレラチーズを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Hocofoods
Hocofoods @cook_40246266
に公開
子どもの頃から料理が大好きで、レシピ本を読むのが趣味でした。簡単にできるところはかんたんに、必要なひと手間は惜しまずに、メリハリをつけた料理作りを心がけています。レシピは随時見直し、ことわりなく修正させていただくこともありますがご了承ください。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ