チンゲン菜中華風ミルク煮

mamazon @cook_40150366
しめじ自身の旨味と焼き付けた時の香ばしさ、チンゲン菜の瑞々しさがトロミでうまくまとまっています。
このレシピの生い立ち
昨日PTAの集まりで食べた中華料理屋さんの切り方を真似っこしました。ただのブツ切りより食べやすい。切り方大事。
チンゲン菜中華風ミルク煮
しめじ自身の旨味と焼き付けた時の香ばしさ、チンゲン菜の瑞々しさがトロミでうまくまとまっています。
このレシピの生い立ち
昨日PTAの集まりで食べた中華料理屋さんの切り方を真似っこしました。ただのブツ切りより食べやすい。切り方大事。
作り方
- 1
チンゲン菜は葉と根元に分け、葉は更に食べやすい大きさに、根元は放射状に8等分する。
- 2
フライパンに胡麻油回し入れ火をつけます。
- 3
しめじの根元を切ってほぐし入れ、焼き目がつくくらい炒め、チンゲン菜の根元を入れさらに炒める。
- 4
フライパンを傾けて出てきた水分におろしにんにく入れて溶かす。チンゲン菜の葉の部分を加えてひと混ぜする。
- 5
牛乳入れて塩胡椒して味を整える。
- 6
グツグツと煮立てたら水溶き片栗粉を入れてさらに火を通す。
コツ・ポイント
チンゲン菜は放射状に切ってから流水で綺麗に洗いましょう。結構土がついてます。しめじの根元はキッチンバサミでチョキンと切ってフライパンの上で手でほぐします。焼き目がつくほど旨味が生きます。牛乳を入れてからあまり煮立てると分離するので手早く。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19550429