カフェモカタルト

サクサクのシュクレ生地の上に濃厚なチョコレートガナッシュ。
その上にはカプチーノを意識した甘さ控えめなコーヒー生クリーム
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
カフェモカタルト
サクサクのシュクレ生地の上に濃厚なチョコレートガナッシュ。
その上にはカプチーノを意識した甘さ控えめなコーヒー生クリーム
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!
作り方
- 1
室温にもどした無塩バター75gを木べらで混ぜてやわらかくしておき、粉糖を何回かに分けて加えよく混ぜる。
- 2
全卵を1.に少しずつ加え混ぜあわせる。
- 3
ふるっておいたアーモンドプードルを2.に加え混ぜ合わせる。
- 4
合わせてふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え混ぜ合わせ、8割混ざったら生地をすりつぶすように混ぜ合わせる。
- 5
ラップに包み、冷蔵庫で一晩ねかせる。
- 6
型にバターを薄く塗り、シュクレ生地を敷き込み、フォークなどでピケして冷蔵庫で1時間ほど休ませる。
- 7
アルミホイルかオーブンシートを型の端までしっかりとひき、タルトストーンを詰める。
- 8
180度のオーブンで25~30分焼き、アルミホイルごとタルトストーンをはずして、
(続く) - 9
(続く)
底に卵黄を刷毛で塗りもう一度オーブンに戻し3分ほど加熱する。 - 10
完全に冷めるまでケーキクーラーなどにのせる。
- 11
※シュクレ生地は多い方が扱いやすいため、多めの分量になっています。
- 12
※余った生地は冷凍するかお好みの型で抜いて焼けばデコレーションにも使えます。
- 13
今回はプレート型で抜き、デコレーションとして使っています。170℃で15分焼き、チョコペンで飾りました。
- 14
【チョコレートガナッシュ】
ボウルにチョコレートを入れ、沸騰直前まで温めた生クリームを2回に分けて加え溶かす。 - 15
室温に戻し柔らかく練ったバターを加え溶かす。
- 16
シュクレ生地の上に流し、完全に固まるまで冷やす。
- 17
【カカオニブのチュイル】
グラニュー糖とペクチンを混ぜておく。 - 18
鍋にバター、水あめを入れ溶かし、グラニュー糖とペクチンを入れしっかりと混ぜ乳化させる。
- 19
グリュエドカカオを加え混ぜ合わせ、オーブンシートの上に薄く広げ伸ばし、
- 20
触れる程度まで冷めたらラップを上からのせ、めんぼうで薄く広げる
- 21
170℃で15分焼く(薄茶の部分を見てこげ茶になるのが目安です)
- 22
冷めたら好みの形に割る。
- 23
※20. の状態で冷凍保存も可能です。ケーキのデコレーションにあると便利です。
- 24
【カフェクリーム】
★のインスタントコーヒーと牛乳をレンジにかけ、一度濾す。(ここから小さじ1程度使用) - 25
生クリームにカルアミルク、グラニュー糖を加え、氷水にあてながら6分立てにする。
- 26
25.を加えさらに泡立て、8分立てにする。
- 27
チョコレートガナッシュが完全に冷えていることを確認し、サントノーレ口金で絞る。
- 28
お好みでクッキーやチュイル、チョコレートなどで飾る。
- 29
完成(断面図)
- 30
使用した型
【マフィン型】
ハート焼型 5取商品番号TC2332
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バレンタイン✻キャラメルコーヒータルト❊ バレンタイン✻キャラメルコーヒータルト❊
切るとトロッとしたキャラメルと苦めのコーヒーガナッシュを合わせているのでチョコ好きな少し大人のお味になってます もち❊ -
その他のレシピ