綺麗になれちゃう『マンマのティラミス』

akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204

独身の頃イタリア人のお友だちのマンマに教えてもらった『本場のティラミス』シンプルな材料で簡単に出来ちゃう手作りお菓子です
このレシピの生い立ち
イタリア人のお友だちのマンマの家庭の味です
そのレシピを大切にして作っています♪
シンプルな材料だからこそその素材の味がわかるので是非作ってみてください‼

綺麗になれちゃう『マンマのティラミス』

独身の頃イタリア人のお友だちのマンマに教えてもらった『本場のティラミス』シンプルな材料で簡単に出来ちゃう手作りお菓子です
このレシピの生い立ち
イタリア人のお友だちのマンマの家庭の味です
そのレシピを大切にして作っています♪
シンプルな材料だからこそその素材の味がわかるので是非作ってみてください‼

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3個
  2. マスカルポーネチーズ 100g
  3. 生クリーム 100g
  4. グラニュー糖(私は花見糖を使用しています) 40g
  5. スポンジケーキ(ビスケットでも可)
  6. エスプレッソ

作り方

  1. 1

    卵白と砂糖1/2でメレンゲを作ります
    角がしっかり立つ位のメレンゲにしてください

  2. 2

    生クリームもメレンゲと同じ位角がしっかりようにホイップします

  3. 3

    泡立てた生クリームに
    卵黄 砂糖1/2
    マスカルポーネチーズを入れて混ぜます

  4. 4

    生クリームと卵白、マスカルポーネチーズが混ざったところに1/3メレンゲを加え混ぜます

  5. 5

    残りのメレンゲを加えていくときにはスパチュラで混ぜ
    メレンゲの泡が壊れないように混ぜ合わせて下さい

  6. 6

    全てのメレンゲを合わせるとこんな感じになります

    ※卵ってビタミンEが豊富なんですよ‼
    ビタミンEって若返りホルモンね‼

  7. 7

    エスプレッソを入れます
    ※なければ珈琲を濃い目に作って下さい(結構濃い目です)

  8. 8

    グラスにティラミス液を少し注ぎます
    ※グラスではなく大きなグラタン皿でも構いません(イタリアではその様に作っています)

  9. 9

    エスプレッソを染み込ませたスポンジケーキを入れます
    ※スポンジではなくフィンガービスケットやシンプルなビスケットでも可

  10. 10

    上までティラミス液を注いで冷蔵庫で冷やします

  11. 11

    完成です♪
    食べるときにココアパウダーを振るって下さい

  12. 12

    娘が小さな頃はシャンパングラスで作ってあげるととても喜んでくれました♪脚のあるグラスは子どもの憧れですよね‼私も‥‥

コツ・ポイント

メレンゲも生クリームもしっかり角が立つ様に泡立てて下さい メレンゲと生クリームは同じ固さになるよう 卵が美味しいと味が全く違います‼是非美味しい卵を使ってみて下さいね

卵のビタミンEはアンチエイジング効果もあるので綺麗になれちゃうデザート

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akikoiwsk
akikoiwsk @cook_40128204
に公開
身体によいものを作って食べながら綺麗になれるようなお料理を心掛けています最近は米粉を使ったお菓子のレシピを作っています
もっと読む

似たレシピ