ニラしそ入りの鶏団子!肉団子の和風スープ

簡単ヘルシー*大葉とニラ入り鶏肉団子の、中華よりの和風スープです(^^)!
野菜たっぷり、作り置きして翌日のランチにも♡
このレシピの生い立ち
ニラと大葉をたっぷり入れた、手作り鶏肉団子が食べたくて♡
ニラやにんにくで中華風の味の、和風の野菜スープにしました(^_^)♪
ヘルシーでダイエットにも**゚
ニラしそ入りの鶏団子!肉団子の和風スープ
簡単ヘルシー*大葉とニラ入り鶏肉団子の、中華よりの和風スープです(^^)!
野菜たっぷり、作り置きして翌日のランチにも♡
このレシピの生い立ち
ニラと大葉をたっぷり入れた、手作り鶏肉団子が食べたくて♡
ニラやにんにくで中華風の味の、和風の野菜スープにしました(^_^)♪
ヘルシーでダイエットにも**゚
作り方
- 1
肉団子のタネ用の長ネギ、ニラ、椎茸は、みじん切りにする。
- 2
大葉は、丸めて千切りにしてから、ざっくりみじん切りにする。
- 3
スープ用の椎茸はスライスして、しめじは石突きを切り落とす。
- 4
残り半分の長ネギは、スープ用に斜め切りにする。
- 5
スープ用のニラは、4cm程の長さに切る。
- 6
鍋にスープの調味料と、水を入れて煮立て、スープ用の野菜を入れる。
- 7
スープが再び沸騰したら、蓋をして弱火にして10分~15分煮る。
- 8
◆スープを煮ている間に、鶏団子を作る。
ボウルに、鶏団子の材料を全て入れる。
- 9
団子のタネを、よく捏ねる。
- 10
鍋に、肉団子用の湯を沸かす。
- 11
肉団子を、手かスプーンで丸めて、沸騰したお湯に入れる。
- 12
団子に火が通るまで6分~10分ほど、団子を茹でる。
- 13
肉団子に火が通ったら、湯を捨てるか、肉団子をザルに上げて水気をしっかりきる。
※火傷に注意して下さい!!
- 14
◆今回は、鶏挽き肉370gで、大きめの肉団子が13個出来ました(^^)
- 15
肉団子が出来たら、皿に盛り付け、スープをそそぐ。
- 16
*あれば仕上げにゴマをかけると、より美味しくなります(^-^)!
コツ・ポイント
鶏団子は、団子の大きさにもよるので、しっかり火を通してから、お湯をきって下さい!
団子を茹でたお湯を捨てるときは、火傷に気を付けて下さい!
水気をきった団子を、スープにそのまま入れてから盛り付けてもOKです(^^)
似たレシピ
-
簡単❀ニラ入り鶏団子のきのこ和風スープ♡ 簡単❀ニラ入り鶏団子のきのこ和風スープ♡
ニラたっぷり、つなぎ無しのヘルシーな鶏団子のスープです❀*゚もやしときのこで具沢山♪和食の一品やランチにも♡ 331ミミイ -
温かキムチと白滝 鶏団子のピリ辛スープ! 温かキムチと白滝 鶏団子のピリ辛スープ!
キムチ入りで、ピリ辛、温まる中華スープです(^-^)♪白滝と鶏団子でたっぷりヘルシーなので、ダイエットにも!*° 331ミミイ -
-
-
大葉入り鶏団子と野菜のスープ *☻* 大葉入り鶏団子と野菜のスープ *☻*
フワフワと柔らかい鶏団子に大葉の風味が相性抜群◎な野菜たっぷりのスープ♩。食欲があまりない時にもオススメです!♡ SARY☻カンパニー -
-
-
-
-
その他のレシピ