新生姜の甘酢漬け
毎年 新生姜の出回る頃に作っています。
このレシピの生い立ち
毎年作っていますが、今年が一番美味しく出来たのでレシピを保存しておきます
作り方
- 1
保存用のビンを煮沸消毒する
- 2
新生姜を洗い、スプーンでこそぎ落とすように皮をむく。
- 3
薄くスライスし、塩(分量外)で軽く揉んで1時間置く。
大きな鍋にお湯を沸かし、新生姜を1〜2分ゆでてザルに上げ冷ます。 - 4
鍋に水と昆布を入れて、30分置く
- 5
鍋を火にかけ、沸騰する直前に砂糖を入れ全部溶けたら火を止める。
塩と酢を入れて冷まして置く - 6
保存容器によく絞った新生姜と甘酢を入れてフタをし、冷蔵庫で保存する。
コツ・ポイント
翌日には食べられますが、まだ酢がキツイので 1週間置いた方が美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19559329