新生姜の甘酢漬け

★ぷちゃ
★ぷちゃ @cook_40100309

毎年 新生姜の出回る頃に作っています。
このレシピの生い立ち
毎年作っていますが、今年が一番美味しく出来たのでレシピを保存しておきます

新生姜の甘酢漬け

毎年 新生姜の出回る頃に作っています。
このレシピの生い立ち
毎年作っていますが、今年が一番美味しく出来たのでレシピを保存しておきます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 500g
  2. 甘酢の材料
  3. 250cc
  4. 砂糖 140g
  5. 小さじ1
  6. 昆布 5cm×6cm
  7. 400cc

作り方

  1. 1

    保存用のビンを煮沸消毒する

  2. 2

    新生姜を洗い、スプーンでこそぎ落とすように皮をむく。

  3. 3

    薄くスライスし、塩(分量外)で軽く揉んで1時間置く。
    大きな鍋にお湯を沸かし、新生姜を1〜2分ゆでてザルに上げ冷ます。

  4. 4

    鍋に水と昆布を入れて、30分置く

  5. 5

    鍋を火にかけ、沸騰する直前に砂糖を入れ全部溶けたら火を止める。
    塩と酢を入れて冷まして置く

  6. 6

    保存容器によく絞った新生姜と甘酢を入れてフタをし、冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

翌日には食べられますが、まだ酢がキツイので 1週間置いた方が美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★ぷちゃ
★ぷちゃ @cook_40100309
に公開
嫌いなものが多くて決まったものしか食べられない主人に、マンネリといじめられてる主婦です
もっと読む

似たレシピ